ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

本日の御機嫌伺い

2019-03-19 12:22:48 | 崖っぷち就活
勿の論、モンTのね。

(>_<")う~~ん、どんな話題を振ろうかパンをかじりながら考える。

その日によって波のあるモンT。
これはどうかなと?と恐る恐る聞いてみた。

この間、子供の日本語理解力が今イチなので、授業中通訳をつけてもらえるようにお願いすると言うとったので、どうなったか聞いてみたんや。

結果は…


ダメだったです(-_-)


とひとことだけ言うて、目線は自分のスマホへ。


聞いてはいけなかったのかしら?


はい、本日の任務しゅ~~りょ~~う❗(^o^ゞ


そりゃそうやよな。
日本語よーわからんちゅーても5教科440点とってるんやもん。
(因みにクラスの5教科平均は200点ちょいらしい)

モンTの子供に通訳つけたら、成績が芳しくない生徒さん達に家庭教師つけなあかんみたいになるもんね。
まっ、家庭教師は大袈裟な言い方かも知れんけどね(^_^;)


昨日、成績懇談会があったらしく、帰ってくるなり、わらすのそばに来て、


具体に順番言わないですけど、学年で上の方と先生に言われたです。


とヒソヒソ声で言うてきたので、わらすもヒソヒソ声で、


(^_^)よかったですね~~❗


と言うてやった。


モンTは自慢気でもなく、ほくそ笑むでもなく、普通の顔で自分の席に戻って行った。

まっ、モンTは中高一貫校で寮生活をし、頑張って勉強して、どの時期かよーわからんけど飛び級したと言うてたから、それからすると今の子供の成績では満足してないのかもな。

しかし、今のモンTを見ていると飛び級感じぇんじぇんないんやけど。
でも、機転は抜群に利くんよね。
いい機転は滅多にないけど、相手を陥れる、追い込む系のことに関してはよーく利くね。
まっ、機転が良質か否かは置いといて、一瞬のうちに思いつくっていう点においては飛び級感は感じないでもないかも(^_^;)

わらす、モンTのことまた悪く言い過ぎたかな?(^_^;)



.




最新の画像もっと見る

コメントを投稿