ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

街へ繰り出すの巻…中之島公園バラ園④

2015-05-20 22:18:05 | おでかけ
ちょっとひと休み。
この日は台風一過で暑かったわ。



↑このバラ“ローズブーケ”っていう名前やったような…多分。
ブーケみたいに花が密集してまっしゃろ。



こちらはちょいと珍しい色でっしゃろ。
「エースをねらえ」のお蝶夫人のバックに描かれていそうやと思いませんか?
♪(人´▽`)☆*。



↑↓こちらのバラは可憐な岡ひろみのバックにぴったりかな♪(人´▽`)☆*。




街へ繰り出すの巻…中之島公園バラ園⑤へ続く




街へ繰り出すの巻…中之島公園バラ園②

2015-05-20 18:52:39 | おでかけ
見たことない品種がたくさん咲いていました。



可憐なバラから気品溢れるバラまで時間を忘れて見入ってしまいました。



数が多くて、とてもじゃないけど名前を把握することはできましぇんが、みんな特長をとらえて素敵な名前がつけられています。



これはオールドローズ系かな?
(≧∇≦)




街へ繰り出すの巻…中之島公園バラ園③へ続く




街へ繰り出すの巻…中之島公園バラ園①

2015-05-20 18:10:30 | おでかけ
天気予報のインサート映像として、テレビでよく見ていた中之島のバラ園。
そう言えば行ったことなかったよな~と思い、今度街へ繰り出した時、ついでに行ってみようと思ってたんや。

御堂筋線に乗ってやってきました淀屋橋。
大阪市役所横の緑のプロムナードを通り抜けて、



中央公会堂を横目にもう少し歩くとバラ園到着です。



都会のオアシスとして親しまれている大阪有数のバラの名所ですわ(*^-^)b



いろんな年代の方々が思い思いに楽しんでおられました。


街へ繰り出すの巻…中之島公園バラ園②へ続く




街へ繰り出すの巻

2015-05-16 00:06:54 | おでかけ
二連休の初日は台風がやってくるとかで、早めに火曜市へ行って、家で大人しくしてたけど、最終日は台風一過でまっこといい天気。
弾けてやるぞ~~っ!とばかりに街に繰り出しました。

まずは地元クリニックでピロリ菌が居なくなっているか否か呼気試験をしました。
結果は1週間後、ちゅーことで、とっととくろしお君に乗って大阪へ。
西九条で環状線に乗り換えるのに下車すると、OSAKA POWER LOOPのラッピング電車と遭遇しました。
先頭が撮れなかったのが、ちと心残りかな。

ま~~っいっか!と気を取り直し、大阪駅へ。
この日は水曜日なので、勿の論、目指すは大阪ステーションシネマですわ。
なんてったって1100円で映画を観ることができるんやもんね。
唯一、今の会社に勤めて良かったと思える事(^_^)v

ガハハッと笑いたかったので「龍三と七人の子分たち」を観ました。
荒唐無稽であり得ね~~っ!って感じやったけど、楽しめたので良かったかな。
レディース&団塊の世代が埋め尽くしたスクリーン3でした。

その後、お昼ご飯を食べて中之島へ。
ε=ε=┏( ・_・)┛