ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

なんか悲しくなってきた

2020-03-10 14:36:00 | 崖っぷち就活
今朝、モンTに
「13日(金)午前中、用事があって会社に来れないかも知れないので、朝礼当番(※注)かわってください。アンタ木曜日休みですから、今言っときます。」と…

用事…それって、卒業式やろ。
(ー。ー#)

知ってるんですけど…

一応、わかりましたって返事したけど、わらすの頭のどこかで何かが切れた音がした。

あ~~この人、やっぱりあかんわ。
あんだけ入試に付随することをなんやかんやわらすに聞いてきたのに“用事”か。

何で卒業式やのに用事っていうのかな?

卒業式を用事ってぼやかす必要性ってなんなんやろ?

卒業式って言われたら、四の五の言わずに“おめでとう❗”って言うに決まってるのにな。

そんなこともぼやかされるって、何か悲しくなってきた。

普段はモンTに対して、恨み節ばっかり唸ってるけど、何かと頼りにされて嬉しかったのにな。

普通に“卒業式”っていうてくれるだけでよかったのに。

これって、心をゆるすとかゆるさん以前の以前の話やんな。

職場の人に「明日、娘の卒業式やねん❗」って、普通に言える話やよな。


※注
朝礼当番とは、社長の隣に立って、朝礼を仕切る。
週1でまわってくる。
神棚に拝礼して、道徳みたいな本を読んで感想を言う。


.






もうすぐ月イチ連休

2020-03-07 23:52:00 | 崖っぷち就活
今日、モンTに「来週、月イチ連休の週なんですけど、どっち(火・水)休みましょ?」と聞いてみたら、ちょっと考えて「午後から…」とひとこと。

一応、気を遣って聞いたものの、わらすの連休は火・水って決まってんのにな…
それをモンTの都合で決めようとしている…めっちゃストレス(-_-;)

気にいらないなら、なぜそんな聞き方をするのか?
とお思いの奥さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

ばっかじゃないのと思われるかも知れないけど、女子はわらすとモンTだけ、忖度しないとなかなかやりにくい会社なんですわ(-_-;)

3月11日(水)に公立高校の入試があって、多分、前日(火)は気忙しいし、わらすが休むと下働き的なこともしないといけないし、外出もしにくくなると思っているんやろうな。(←実際は外出しても誰も困らない )
つーことで、まずはお昼、家に帰って小モンTちゃんと作戦会議するんやろうな。
その結果次第でわらすの休みが決まるっちゅーわけなんやろうな。

なんつったって、お弁当を作らないといけないからね。
料理をしないモンTにとっては高いハードルなんだわ(^。^;)
卵焼きはコテを使ってまんずまんず綺麗にできるようになったけど、その他のおかずは買ってこないといけないからね。
まっ、わらすも冷凍食品に頼ってるからでかい口は叩けないんですけどね(^w^;)

なんやかんやぼやいたけど、今の時期、月イチ連休といっても遠出はしにくいし、映画でさえ行きにくいし、どっちでもえーちゃえーねんけど、モンTの都合で決められるっちゅーのが気に入らん❗ι(`ロ´)ノ

2月の月イチ連休、火曜日がたまたま建国記念日で小モンTちゃんも休みやから、わらすからモンTに「火・水連休にしたら、子供さんと一緒に過ごせますけど、どうですか?」って提案したことがあったんや。
でも、譲られるのが当たり前と思われたら困るんよな。


とかなんとか、ブログの中で息巻いてみたところで何も変わらないってか。
(-_-;)


時は流れて午後4時過ぎ、モンTが「木曜日にしてもらえますか」と言うてきた。

やっぱりな。
とりあえず確定できてよかったわ。



.


懐かしい人がテレビに登場

2020-03-05 02:07:00 | 日々の出来事
会社やから早く寝なきゃいけないとわかっちゃいたけど、蛇腹フォルダの表紙をキリのいいとこまで仕上げておこうと、関西ローカルのテレビを観ながらチマチマやってたんや。

不図、画面に目をやると、な~~んかこの人見たことあるな~~と。
よく見ると画面に名前が表示されたんや。
あっ❗T美さんや❗
苗字が変わっていたけど、下の名前が珍しかったので間違いないと思ったんや。

バラエティー番組のひとつのコーナーでブランド物を持っている街行く人に声をかけ、自分が持っている物はいくらで買い取ってもらえるか?予想しつつ、お笑い芸人さんとわちゃわちゃ言うというもの。
日本ではあまり流通していないというルイヴィトンの鞄を査定してもらってたわ。
隣にはお子さんとおぼしき高校生ぐらいの女の子がルイヴィトンと一目でわかるマフラーをして立っていたわ。

T美さんは、わらすが一番最初に勤めた会社の社長の娘さんなんや。
多分、4歳ぐらい上やったかな。
T美さんは、わらすが在籍している時に社内結婚したんやけど、社内結婚した人とは違う苗字になってた。
今の苗字の人、わらすが在籍してた時に社内で居った気がするけど、もし、その人やとすると、かなりの年齢差やと思うけど💦💦
まっ、他人様のことなので、どーでもいいんですけどね。

それにしても、遠い、遠い、昔の話やわ。
嫌なこともあったし、ちょっぴり楽しいこともあったし、ユニークな人多かったな(^。^;)


.