今日は節分イブ(?)でした。
本番はパパが飲み会で遅くなるので、今日やってしまいました。
パパなにしてんの?
鬼親子
食べる豆の数は数え年の数プラス2 らしいです
恵方巻きのまるかぶりって聞いたことありますか?
小さい頃はこれは日本全国の風習であると信じて疑ってなかったのですが
これは関西独特の習慣で、最近やっと全国に知れ渡ったそうですね。
太巻きを今年の恵方(南南東)を向いて黙ってまるかぶりするというものですが
私の実家では毎年欠かさずやってました。
そして我が家でももちろんやります。
私が太巻きの用意をしていると、長女がいつものごとく
「わたしにまかせてー」(←シャレ?)
「難しいよー。できないと思うよー。」
なんと私の作ったのと大差なく、上手に巻き上げた恐るべし4歳児
太巻きの中身はかなり独創的(要するに手抜き)
きゅうり 厚焼き玉子 かにかまぼこ 甘エビ(これお薦め)
あまったご飯とのりの処理に困って
ハム チーズ (大人には「・・・」だが子供には人気)
さて、恵方を向いて黙ってまるかぶりする
次女は黙れと言っても無駄なので不参加。
声出しちゃだめよと言われたのに、耳元でひそひそ声で話しかける。それじゃあ意味ないよ・・・
なぜ黙って食べるのか?今年の無病息災と願い事を祈りながら集中するため。
ほんとかなあ?
今年も家族全員、健康で楽しく笑って暮らせますように。。。
豆まき代わりにおひとつクリック・・・
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください
本番はパパが飲み会で遅くなるので、今日やってしまいました。
パパなにしてんの?
鬼親子
食べる豆の数は数え年の数プラス2 らしいです
恵方巻きのまるかぶりって聞いたことありますか?
小さい頃はこれは日本全国の風習であると信じて疑ってなかったのですが
これは関西独特の習慣で、最近やっと全国に知れ渡ったそうですね。
太巻きを今年の恵方(南南東)を向いて黙ってまるかぶりするというものですが
私の実家では毎年欠かさずやってました。
そして我が家でももちろんやります。
私が太巻きの用意をしていると、長女がいつものごとく
「わたしにまかせてー」(←シャレ?)
「難しいよー。できないと思うよー。」
なんと私の作ったのと大差なく、上手に巻き上げた恐るべし4歳児
太巻きの中身はかなり独創的(要するに手抜き)
きゅうり 厚焼き玉子 かにかまぼこ 甘エビ(これお薦め)
あまったご飯とのりの処理に困って
ハム チーズ (大人には「・・・」だが子供には人気)
さて、恵方を向いて黙ってまるかぶりする
次女は黙れと言っても無駄なので不参加。
声出しちゃだめよと言われたのに、耳元でひそひそ声で話しかける。それじゃあ意味ないよ・・・
なぜ黙って食べるのか?今年の無病息災と願い事を祈りながら集中するため。
ほんとかなあ?
今年も家族全員、健康で楽しく笑って暮らせますように。。。
豆まき代わりにおひとつクリック・・・
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください