今朝、次女
の顔に異変が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
顔に赤い斑点がブツブツと出ているのです。
しかも、風疹や突発性発疹といった感じのブツブツではなく、皮膚の下の毛細血管が破れて出血したような感じ。
ほら、お産の時うまくいきめず、顔でいきんだ時に顔の血管が切れて赤くなるみたいな感じ。
なぜ
なぜ
いつのまにお産したの
(←んなわけない)
思い当たる節はないわけではない。昨夜の大泣きのせいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
平日はお風呂も寝かしつけもママ担当なのですが、週末だけはパパにお願いしている私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
しかし最近は、1歳10ヶ月の
がひじょーにやりづらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
何がどうやりづらいのかと言うと、異常なくらいママっ子なのです。
12月のママ入院事件以来、ずっとママにはりつきっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
もちろんパパも大好きなのですが、機嫌の悪い時や眠い時はママじゃないとだめみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
それでも週末くらいはパパがんばって寝かしつけてよね、と子供らをパパに押し付けて食後ゆっくり片付けたりのんびり
したり
したりている鬼ママ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
二階ではいつまでも「ママがいい~ママがいい~
」と大泣きの次女![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
普段ママのように怒ってばかりじゃないし、休みの日は体いっぱい使って遊んであげたりと愛情深いパパだけに、
「なんで俺じゃあかんねん~
」
と悲しそう。
あまりに悲しいためか、いつまでも泣き止まない
に、悲しみ通り越して怒り爆発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
しまいに泣きながら寝室を脱出し一階に下りてきた
を抱えて、最後はやはり寝かしつけはママの仕事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
ママに抱っこされて寝室に戻るなり、もうそこにはいないパパを探して
「あれえ
パパはぁ
」
おいおい、ないものねだりかよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
そして今朝の斑点顔を見て
「昨日の大泣きのせいかなあ」
「そうちゃう?めっちゃ泣いてたで
」
・・・まだお怒りモード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
1歳までに寝かしつけに苦労させられた長女
。
2歳前まで寝かしつけに関しては苦労ひとつさせられなかった次女
。
少し遅かったけど、そういう時期が来たと思ってあきらめるしかないのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
「ママあママあ」と慕ってくれるのもあと4,5年と割り切って、ここはべったり甘えさせてやろう。ママの時間もたっぷりあなたたちに差し上げましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
それにしても、パパにもう少し花を持たせてあげるにはどうしたらいいのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
久しぶりの片思いに傷心
のパパに励ましのクリックを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
人気ブログランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
旦那ちゃまのブログもごらんください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
顔に赤い斑点がブツブツと出ているのです。
しかも、風疹や突発性発疹といった感じのブツブツではなく、皮膚の下の毛細血管が破れて出血したような感じ。
ほら、お産の時うまくいきめず、顔でいきんだ時に顔の血管が切れて赤くなるみたいな感じ。
なぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
平日はお風呂も寝かしつけもママ担当なのですが、週末だけはパパにお願いしている私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
しかし最近は、1歳10ヶ月の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
何がどうやりづらいのかと言うと、異常なくらいママっ子なのです。
12月のママ入院事件以来、ずっとママにはりつきっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
もちろんパパも大好きなのですが、機嫌の悪い時や眠い時はママじゃないとだめみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
それでも週末くらいはパパがんばって寝かしつけてよね、と子供らをパパに押し付けて食後ゆっくり片付けたりのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
二階ではいつまでも「ママがいい~ママがいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
普段ママのように怒ってばかりじゃないし、休みの日は体いっぱい使って遊んであげたりと愛情深いパパだけに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
と悲しそう。
あまりに悲しいためか、いつまでも泣き止まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
しまいに泣きながら寝室を脱出し一階に下りてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
ママに抱っこされて寝室に戻るなり、もうそこにはいないパパを探して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
おいおい、ないものねだりかよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
そして今朝の斑点顔を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
・・・まだお怒りモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
1歳までに寝かしつけに苦労させられた長女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
2歳前まで寝かしつけに関しては苦労ひとつさせられなかった次女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
少し遅かったけど、そういう時期が来たと思ってあきらめるしかないのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
「ママあママあ」と慕ってくれるのもあと4,5年と割り切って、ここはべったり甘えさせてやろう。ママの時間もたっぷりあなたたちに差し上げましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
それにしても、パパにもう少し花を持たせてあげるにはどうしたらいいのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
久しぶりの片思いに傷心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
旦那ちゃまのブログもごらんください