久しぶりの更新です
最近やたら眠くて眠くて、子供と一緒に寝てしまったまま翌朝まで起きられない日が続いてます
昨年の夏から頻繁に腹痛を訴えていた次女
近くの評判のよい小児科で、10月に入院してあらゆる検査をしてもらってもはっきりとした原因がわからず。
年末に通い始めた漢方で劇的に腹痛が治まり、2月には漢方も卒業したはずが・・・
この春からまた腹痛が復活
再び漢方を飲み始めるが、以前のような劇的な回復は見られず、逆に腹痛の頻度が増える一方
もう一度小児科で調べてもらおう・・・と今週の火曜日、へ行ってきました。
前回のように全身麻酔での胃カメラなどの検査は、本人への負担も大きいことから最終手段ということにして、それまでは外来で出来る負担の少ない検査をしていきましょう・・・と、この日はレントゲンとエコーと血液検査。
「腸の間にあるリンパ節が腫れているようです。その原因はいろいろ考えられますが、便も取って証拠集めしていきましょう。」
と言われ、来週また受診します。
の体に何が起きているんだろう・・・
そんなは毎日300ccほどの煎じ薬を一日3回に分けて頑張って飲んでいます
これがほんとにほんとに にがーーーーい
ちょっと味見をしてみた私、このくそ苦いのを5歳になったばかりのが嫌がりもせず毎日頑張って飲んでいるのに感激し、どうしてもご褒美をあげたくなってしまいまして・・・
買っちゃったまほうのティーセット
お風呂のおもちゃで、ポットに氷水を入れてその冷水をケーキやティーカップに注ぐと、ケーキの色が変わったり、ティーカップの内側の色が変化して本当にコーヒーが入ったように見える
四姉妹で結構楽しく遊んでます(笑)
久しぶり()の登場、ちゃん。ちょっと髪の毛が伸びたのでくくってみたら・・・
「色気あるやん」
とおばあちゃんに褒められ()ご満悦
さて、病院でのながーーーい待ち時間(9時前に行って病院を出たのが12時半)、久しぶりに読んだ本が『子どもの可能性を伸ばす言葉、つみとる言葉』(PHP研究所 岸英光著)
子どもに寄り添い、声かけを変えると、子どもが見違えるようにイキイキと輝き出します。力がぐんぐん伸びてきます。
私みたいに片手間に子供の話を聞いてる悪いママには耳が痛いことばっかりですが、優しい口調で教えてくれるので(笑)読んでても辛くなったり自己嫌悪に陥ったりはしなくてオススメ
難しいことはできないけれど、
1、子どもの話はさえぎらずに、手を止めて子どもの目を見てじっくり聞く。
2、「オープンクエスチョン」という、答えを限定しない質問の仕方をする。「どうしたの?」「どう思う?」「ほかにない?」など。
ついつい、「わかってるよ、○○したいんでしょ?こう思ったんでしょ?」と親の価値観や偏見で先回りしてた。大間違いもいいとこだわ・・・
もう一冊オススメの本がありますが、それはまた眠くない日に・・・(笑)
どうしたい(笑)
↓
人気ブログランキング
最近やたら眠くて眠くて、子供と一緒に寝てしまったまま翌朝まで起きられない日が続いてます
昨年の夏から頻繁に腹痛を訴えていた次女
近くの評判のよい小児科で、10月に入院してあらゆる検査をしてもらってもはっきりとした原因がわからず。
年末に通い始めた漢方で劇的に腹痛が治まり、2月には漢方も卒業したはずが・・・
この春からまた腹痛が復活
再び漢方を飲み始めるが、以前のような劇的な回復は見られず、逆に腹痛の頻度が増える一方
もう一度小児科で調べてもらおう・・・と今週の火曜日、へ行ってきました。
前回のように全身麻酔での胃カメラなどの検査は、本人への負担も大きいことから最終手段ということにして、それまでは外来で出来る負担の少ない検査をしていきましょう・・・と、この日はレントゲンとエコーと血液検査。
「腸の間にあるリンパ節が腫れているようです。その原因はいろいろ考えられますが、便も取って証拠集めしていきましょう。」
と言われ、来週また受診します。
の体に何が起きているんだろう・・・
そんなは毎日300ccほどの煎じ薬を一日3回に分けて頑張って飲んでいます
これがほんとにほんとに にがーーーーい
ちょっと味見をしてみた私、このくそ苦いのを5歳になったばかりのが嫌がりもせず毎日頑張って飲んでいるのに感激し、どうしてもご褒美をあげたくなってしまいまして・・・
買っちゃったまほうのティーセット
お風呂のおもちゃで、ポットに氷水を入れてその冷水をケーキやティーカップに注ぐと、ケーキの色が変わったり、ティーカップの内側の色が変化して本当にコーヒーが入ったように見える
四姉妹で結構楽しく遊んでます(笑)
久しぶり()の登場、ちゃん。ちょっと髪の毛が伸びたのでくくってみたら・・・
「色気あるやん」
とおばあちゃんに褒められ()ご満悦
さて、病院でのながーーーい待ち時間(9時前に行って病院を出たのが12時半)、久しぶりに読んだ本が『子どもの可能性を伸ばす言葉、つみとる言葉』(PHP研究所 岸英光著)
子どもに寄り添い、声かけを変えると、子どもが見違えるようにイキイキと輝き出します。力がぐんぐん伸びてきます。
私みたいに片手間に子供の話を聞いてる悪いママには耳が痛いことばっかりですが、優しい口調で教えてくれるので(笑)読んでても辛くなったり自己嫌悪に陥ったりはしなくてオススメ
難しいことはできないけれど、
1、子どもの話はさえぎらずに、手を止めて子どもの目を見てじっくり聞く。
2、「オープンクエスチョン」という、答えを限定しない質問の仕方をする。「どうしたの?」「どう思う?」「ほかにない?」など。
ついつい、「わかってるよ、○○したいんでしょ?こう思ったんでしょ?」と親の価値観や偏見で先回りしてた。大間違いもいいとこだわ・・・
もう一冊オススメの本がありますが、それはまた眠くない日に・・・(笑)
どうしたい(笑)
↓
人気ブログランキング