3月3日は長女の初節句にあたりましたが、生まれたばかりで落ち着かなかったため、今年はなしで、ということにしていました
とはいえ、せっかくなので質素ながらもちらし寿司をつくり、ひなあられぐらいは食べてみました
あと、母が持ってきてくれていた干菓子もおいしかった
でも実際、来年になって雛人形を飾ろうと思っても、うちのマンションは収納スペースがめちゃくちゃ少ないのできっと飾らないと思います。。。
五月人形も然りです。。。
なので、というわけではありませんが、長男の発達教室の授業で作った雛人形の折り紙を今年は飾ってみました
一緒に写っている黄色いお花は、こないだ遊びにきてくれた友達にいただいたミモザ。
初めて手にとりましたが、茎がめっちゃくちゃ硬くてハサミでも切れなくてびっくりしました
イマイチどうやって飾るのかもわからず、こんな感じで花瓶にさしたら案外かわいくなりました
とはいえ、せっかくなので質素ながらもちらし寿司をつくり、ひなあられぐらいは食べてみました
あと、母が持ってきてくれていた干菓子もおいしかった
でも実際、来年になって雛人形を飾ろうと思っても、うちのマンションは収納スペースがめちゃくちゃ少ないのできっと飾らないと思います。。。
五月人形も然りです。。。
なので、というわけではありませんが、長男の発達教室の授業で作った雛人形の折り紙を今年は飾ってみました
一緒に写っている黄色いお花は、こないだ遊びにきてくれた友達にいただいたミモザ。
初めて手にとりましたが、茎がめっちゃくちゃ硬くてハサミでも切れなくてびっくりしました
イマイチどうやって飾るのかもわからず、こんな感じで花瓶にさしたら案外かわいくなりました