goo blog サービス終了のお知らせ 

幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

仲秋の名月のお茶会

2023-09-30 | グルメ

昨日は仲秋の名月だった。

夕方には東の空に、ちょうど満月となった大きな月が昇った。

 

いつもお邪魔する「JuJu's Cafe」さんに、お月見のお茶会に誘っていただいた。

お茶会と言っても「お茶」だけで済むはずがない。

親しい友人やオーナーご夫妻と、おいしいお料理とワインを頂きながら、一しきり楽しい話に花が咲く。

ワインの後は、オーナーの中国土産、「月餅」と「中国茶」を振る舞っていただいた。

白ワインで酔った後、ホンモノのお茶と月餅の組み合わせはとても良かった。

甘さを抑えられた餡にフルーツの入ったものには、甘いものが苦手な私も思わず手が伸びた。

 

さて、お茶については、オーナーがそれぞれの茶葉の色、香り、味などの特徴を説明してくれながら淹れてくれた。

かわいらしい日本のおちょこのような大きさの茶わんで、何種類ものお茶をいただいた。

緑茶、紅茶など、何杯もお代わりをし、それぞれの香りや味の違いを楽しませてもらった。

 

料理、ワイン、お茶を楽しみ、夜半にお店を出る。

空を見上げると、お月様は薄い雲にまん丸の姿を隠してしまっていた。

仲秋に満月が重なるのは、今度は「7年後」になるそうである。



最新の画像もっと見る