シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

仲間内のお土産

2012-09-25 00:08:55 | 頂き物
いつもの4人組で旅行するときはいつの間にかお土産持参と言うことになっています。

別に誰が強制したのではなく、最初は私が手造りの小物を上げたのから始まりました。

いつもハンカチ一枚の人、
携帯用の汗用スプレーやだいたい500円程度のお土産が多く、頂いても気にならない程度です。

いつも何も持って来ない人は食品を買い、みんなで頂きます。

それが今回はちょっとグレードアップした感じ

あまり負担にならない方がいいんだけどなぁ~~

私は



手作りの小物とかたつむりのゲルパックを同級生の分も多め8人分作りました。



これは釧路の同級生が摩周湖の売店で買ってくれたお土産です。

このカレー、全部で4個あったのですがとても美味しいのでネットで再度注文しました。

大島食品で一個630円するんですね。

だから美味しいんだわ~~~

8,400円以上注文すると送料が無料になるのでしっかりこれを少し超えるくらいで
注文しました。



左のフィラーのハンカチは同級生の神戸のTちゃん、

右のネックレスと猫のお財布は札幌のHちゃん



左のジャムは深川で作っている珍しいジャムだそうでTちゃん

右のハンカチと石鹸置きは釧路のSちゃんです。

ハンカチはSちゃん!といつも決まっているので他の人はハンカチは買えないのですよね。

Hちゃんは最近アクセサリーが多いのだけど、今回は一日つけていたら金属負けしてしまい
悪いけど…と外しました。

アクセサリーは好みがあるので頂いてもしまいっぱなしが多く、自分もこれからは
気をつけよう…と反省しましたね。

ハンカチが一番無難でかさばらずいいのですが、パックもナイスアイディアだと
自画自賛しています(笑)

このかたつむりのパックはゲルタイプなので1回分500円するので
なかなか自分では買ってまでしないと思うのですよ~~

どんなものでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする