シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

一時間でできる通帳ケースの作り方の補充です

2019-08-21 16:00:51 | レシピ・通帳(通院)ケース

以前紹介した通帳ケースの作り方がよくわからないとの質問がありましたので、今回また作りながら画像を補充しますが

このようなものでわかっていただけるか?心配です

以前紹介した通帳ケースの作り方は →☆ こちらです

たぶんわかりにくいのは底を折りこんで縫うところだと思いますが

表布と裏地の見えにくいですが赤線のところが底になる部分です

下を縫い合わせたら

底の部分はこのようにつまみます

表地と裏地の底を↑このように合わせて内側にはポケットの入口になる部分を折りこみます

裏地は裏地、表地は表地でそれぞれを中表にして重ねたら蓋の部分は表地と裏地を中表に合わせます

ひっくり返す返し口を縫わないで残し、あとは両端を縫います

返し口からこのように取り出したら

このようになります

アイロンで形を整えたら蓋になる部分だけステッチをかけます

最後にマジックテープを付けたら完成ですが

まさん、このような説明でわかりますか?

現物が見本として手元にあるともっとわかりやすいと思うのですがこれで挑戦してみてくださいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする