暮れにいろんな方のブログにお邪魔していたら10年ぶりに風呂の椅子を取り換えた・・・
とありました!
10年かぁ~~よくぞ使ったなぁ~~と思っていたら、なんと!わが家は12年使っていました(-_-;)
椅子は洗剤をつけて洗うと新品のようにきれいになるのですが、洗面器がどうしても汚れが落ちません
いろいろな雑貨を買うのが好きな私がなぜここまで辛抱強く使ったか?というと
このセットを探すまでに1年かかり、家を建て替えて一年足らずの間で3個目の椅子でした
壁の色とぴったり合ってとても気に入ってたのと
当時でも1万円近くしたので、洗面器だけほかのものと変えるのが嫌で使っていたら
あっという間に12年もたってしまいました
コーナンへ行きましたら
3,000円ほどで今までの椅子とは比べ物にならないくらい座りやすい椅子がありました
洗面器に至っては500円はしなかったはず・・・
白ならいつでも取り換えられるのでこれからはあまりこだわらずバッチくなったらさっさと買い替えましょう
息子の所のおはぎちゃん
週に3日ほど預かりますがおはぎの中に『遠慮』いうワードがない
こうして自分のタワーのようにリラックスして、まるで自分の家のよう・・・
みかんを追いかけて階段で運動会が始まるし、みかんに嫌がられ、ふーーと怒られてもどこ吹く風
どんなことにもめげないで打たれ強い子ですが、17歳のみかんにとってはかなりストレスのようです
そこで息子の家にタワーが2個、段ボールハウスが一個あり余っているから・・・と
おはぎの古いほうのタワーを息子の部屋に運びましたが
(いまだにわが家には息子の部屋が健在で私たちが自由に使うことはできない)
ここに寝ることは少なく、私の部屋のみかんのタワーで寝ています
留守番をしたことのない子なので一人でいるのが寂しくて仕方ないのでしょうね
犬のような猫で人間が大好きの超寂しがり屋さんです
元気もみかんも(人間もですが)高齢で一日の大半を寝て過ごす静かなわが家ですが、
おはぎちゃん旋風で癒されながら私たちも元気をもらっています
でも静かな日もあるからこんなことを言っていられるのかもわかりませんね