シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

テンション上がるミニウニッコ(マリメッコ)

2020-04-17 05:16:51 | ポシェット

ずっとマスク作りをしていましたがとうとうありあわせの材料すらなくなりマスク作りは終了です

今日・明日あたりにはあのアベノマスクが届くのでしょうか?

 

お得意様から私の持っているこの色のミニウニッコのトートバグが欲しいとずっと言われ続けていました

もう少ししか残っていないし良い返事をしていなかったのですがなかなか買えない・・・というので仕方なく

残っていた生地を原価(自分が購入した価格で)でお譲りして、キルトはご自分でしていただき私は仕立てるだけにしました

幅36センチでショルダーとしても使いたいと言うのでDかんも付けましたが

ショルダーとして使うにはマチが広すぎたかな?

…っていうよりも幅36センチだとショルダーとして大きすぎるのではないかと思うのですがそういう希望なので

一応希望通りに仕上げました

後で不用になったらいつでも簡単に取り外せるように後付にしましたが芯に入れたキルト綿を厚めにしたので

脇に挟むと職業用ミシンでも縫うことができません

ショルダーベルトも買ってきてほしいと言われましたが、そうなると請求する金額が高額になり

私がすごく高い工賃をいただいているように思われるのが嫌なのでご自分で用意してくださいとお願いしました

(今は手芸やさんが閉店しているのでしばらくは買えないですけど)

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつり半纏の引き出しから晒... | トップ | ワイヤーハンガーポーチが完... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃーこさんへ (やまぼうし)
2020-04-23 06:55:09
おはようございます

ミシン糸もないんですってねぇ~

私は大巻きを買っていますが生成りもベージュも今使っているだけです

糸すら貴重になっているのですね

糸がなくなったらもう終わりですね・・・
困ったなぁ・・・
返信する
Unknown (にゃーこ)
2020-04-22 09:44:32
今日も覗きに来てしまいました♪
ストーカーではなくファンですので、お間違いのないようお願い致します(笑)
ハンガーポーチ、メルカリなどで販売されているのを見かけたので流行ってないことはない気がします。
材料は店頭ではなくネットで販売されてるんでしょうかね?
私は昨日はマスクを縫っていて、生成りのミシン糸が少なくなってきたのでネットで検索したところ売り切ればかり!世の中はどうなってしまったんでしょう。。
さておき、やまぼうしさんのトートの接着芯のことや、少しのサイズの差による違いや、ポケットのアイデアなどなど、私にはすごーく為になっています!ポーチなどの小物類もどれも可愛くて、私も次は何を作ろうかと刺激を受けています。
独学?でもこんなに素敵な作品が作れるんですね〜
本当に尊敬です♡
長くなりましたので、この辺で。お互い、体調には気を付けてコロナ自粛。乗り切りましょう♫
返信する
にゃーこさんへ (やまぼうし)
2020-04-20 15:28:06
あら!
失礼しました
我が家に猫のいない時期はないので
てっきり猫ちゃんを飼われていられるのかと早合点してしまいました

ハンガーポーチは最近はやらないのですかね?
なかなか部品を買えないでいます
以前はどこにでもあったのに・・・

手芸はパッチワーク以外は習ったことがなく
我流で試行錯誤しながら作っていますので
参考になりますかどうか心配です
返信する
Unknown (にゃーこ)
2020-04-20 15:09:38
やまぼうしさんへ
こんにちは。お返事ありがとうございます。
拙いだなんてとんでもない!
ああすれば良かった、こうしたら良かった…と反省ばかり…リベンジしなければ。
ちなみに私も先週、ハンガーポーチを作ったところだったので、やまぼうしさんも作っておられたと知り、なんだか嬉しかったです♡

にゃーこは我が家の娘の愛称なんです(//∇//)
私は猫ちゃんもワンコも好きなんですが、主人は苦手、娘はアレルギーがあるので、友人から定期的に送られてくる写真で楽しんでます(笑)

やまぼうしさんのお家の子たちも可愛くて癒されます♪
返信する
にゃーこさんへ (やまぼうし)
2020-04-20 06:53:46
おはようございます

こんな拙いブログでも参考になりますか?

嬉しいです(^^♪

にゃーこさんというだけに猫ちゃんがいられるのでしょうか?

わが家には15才のみかんと7歳くらいのゆずという猫がいますよ~
返信する
midoさんへ (やまぼうし)
2020-04-20 06:51:43
おはようございます
本当にマスクは手に入らなくて当分は無理ですね

私の姪が介護施設で働いているのに今ではマスクの支給がなく
自分で用意するように言われているそうです

なので白めの生地で作って渡しています

ミシン糸もないのですか?

こちらの手芸やさんは閉店しているので来月開いたらどうなんでしょうね?
返信する
Unknown (にゃーこ)
2020-04-19 16:29:02
はじめまして。コロナ自粛でマスク作りから始まって、次はマリメッコの小物を作ろうと検索していたら、こちらのブログに辿り着きました。最近、帆布トートを作ったばかりだったので、作る前に知りたかった!!と軽くショックを受けました(笑)過去記事も読ませて頂き、参考にさせて頂きます!
返信する
Unknown (mido)
2020-04-17 12:11:53
こんにちは。ウニッコ&バッグ作りはテンション上がりますよね。マスクは縫ってて楽しくならないです。特に白マスク!

姪が銀行窓口で働いていてマスク必須ですが顔が小さく週1枚支給されるのはデカすぎ!でも小顔用の市販のはピンクとかが多くそれは不可というので、昨夜試作品を2つ作って見ました。「市販品に見間違うようなもの」というのでプリーツ型です。
晒しは数年前に手術の腹帯用のが半反残っていました。で、きのう実家の両親の衣替えをしていたら、まっさらのタオルの大きさのガーゼのハンカチ?2枚と綿サテンって書いてあるお返しのシーツを発掘しもらって帰り、洗濯しています。
ミシン糸も近所の小さいスーパーで埃をかぶってたのを見つけました。

マスクはいつでも作れるようにして、バッグとかポーチを作ろうと思っているのですが。
返信する

コメントを投稿

ポシェット」カテゴリの最新記事