シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

ナインパッチでコースター作り(レシピ付き)

2015-11-22 04:28:52 | レシピ・コースター
先日端布の整理をしていて3センチ角にカットしてあった布をナインパッチにしてみました。

これをつなぐにもイマイチ色が合わないので

そうだ

コースターにしてみよう!といろんなパターンで作りました



藍の布で2枚



YUWAさんの残り布で3枚

そして紬っぽい織り方の和布をつないだら偶然!



クリスマス専用のコースターになりましたね

作り方は三センチ角に縫い代を付けたものでナインパッチをしたら



キルト綿  11センチ角  裏布15~16センチ角にカットして重ねてキルトをします。



額縁仕立てにするときは角を三角にカットして、裏布を表に1センチていどの幅にまつります。

テーブルに型が付くのが嫌でコースターは夏だけでなく一年中使いますので
ちょこっと手紙に入れてプレゼントしてもいいので
生地や色を変えてあと数枚作りましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡は起きないのか? | トップ | 通帳用ケースできました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レシピ・コースター」カテゴリの最新記事