シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

久留米絣でコースター

2016-07-01 05:34:55 | レシピ・コースター
このところ縫いかけのトートバッグを放置してリビングで元気と一緒に過ごしながら

チクチクコースターを作っていました!



8枚完成~(一枚は藍染ですが)



残り6枚はリビングでの仕事用に残しておき、久しぶりにピースワークをして

通帳ケースづくりをしています。

あまり暑くならないうちに残っているバッグ用の帆布でトートバッグを仕上げなくてはいけないわ・・・

親戚にプレゼントする分をあと少なくても2個、

自分用の大き目のバッグも作ろうとドッド柄の帆布も買ってあるのだけど

バッグ作りの気分が一気にしぼんでしまいました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭用ミシンの修理代 | トップ | これからはゆっくり作りたい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コースターいい感じ! (まゆりん)
2016-07-02 11:06:33
たくさんコースターできたんですね!
これからのガラスコップにも似合いますね(^_−)−☆
人に頼まれたものは気がおもい…
ような事をおっしゃってましたが いま 痛感してます 義兄に頼まれた横長バック
寸法もきちんとしていて縫いやすいのですが…なんか気が重いです
見本を作って姉に持って帰ってもらったら なにやら他に注文があるようで…
今度の月曜日に直接 話しを聞きに行きます あ〜なんか気が重い…
作りたいもの作ってる方が楽しいです!
返信する
まゆりんさんへ (やまぼうし)
2016-07-02 13:04:21
わかっていただけて嬉しいです

前日の陶芸教室でもその話になり
先生も陶芸は焼いてみないとわからないから絶対嫌!
もうひとりの方も裂いた布で機織りして絵を描く方で
注文は絶対嫌!と話が盛り上がりました

手仕事をしない人は簡単に注文してきますよね。

初めての物は試作品作りから始まるし
本当に大変ですね。

作ったことのないものや、サイズや柄の面倒な物は頼まれないことに決めたら
スッキリしましたよ。

でもご親戚だとなかなか断れないですものね

早く終わりスッキリできるといいですね。
返信する

コメントを投稿

レシピ・コースター」カテゴリの最新記事