先日作った携帯用お財布、
お札がたまにファスナーに噛むことがあるので丈を長くしたら携帯財布の割にはサイズが大きくなりすぎてかわいくない。
そこで今まで作っていたサイズで、マチを最小限に取ればお札が噛まないと、
火曜日に友人へ渡すので新しく作りましたが・・・
何も考えずに作ったら刺繍模様が揃ってない
見れば見るほど気になり新しく作り直そうかな?と迷ったけれど、先染めで取ったバイアスがもったいないので
解いて作り直しました!
最初からバイアスと共布にすればよかったのに、持ち歩く小物は歳をとると明るくかわいいものの方がいいかな?と思ったのが間違いの元?
あ~あ~
こんな小さいもので2日もかりました・・・
23日は私の70歳の誕生日でした
九州の叔母からは佐賀牛のすき焼用お肉を
友人からはドライトリートメントやクッキーを
姪からは化粧クリーム(しわを増やすなってことですね)
息子は商品券とキルフェボンのケーキ
亭主からは現金!
このお金はコンビニ用のお財布に入れてチマチマとプチ贅沢しようかと(笑)
皆さんからお祝いをいただきましたがこの歳になるとめでたくもなんともないのですけどね・・・
将来は天皇誕生日で祝日になると今まで楽しみに待っていましたが、いざ祝日となるころには毎日が休日です。
なんだかんだ言わないで、まずは健康な一年を過ごしたいですね。
美味しそうなお肉にケーキ。元気が出ちゃいますね!
やまぼうしさんのお歳と同じころ、母は寝たきりでしたから、古希のお祝いはしなかったんですよね。
記念に何かすれば良かったなと、ちよっと後悔。
体をいたわりつつ、元気に過ごされますように!
お誕生おめでとうございます🎂
私と殆ど同年齢で4ヶ月私が早いですが…😂
このお財布のサイズの縦横とマチ巾の寸法を
教えて下さいな。。<(_ _)>
チョット作ってみたいな~と思います。
気に入らない箇所は面倒でも
直したい気持ち、よく解りまーーす🙆
沢山のプレゼント、いいですね。
上等なお肉なんてそうそう買うことがないので凄いな~と見入ってしまいました^_^;
お母様、そうだったのですか?
私の母は64歳で亡くなり、姉は49歳で・・・
私はみんなの分も長生きしなくちゃ!と思っています。
お肉もケーキも買おうと思えば買えるのですが
自分のこととなると貧乏性でなかなか贅沢できません。
頂いたときは感謝してみんなでおいしいねぇ~って(笑)
でも、息子はいつもおいしいものばかり食べ歩いているようで
私たち夫婦のように感激していません!
まったく!
ええーー!
こゆきさんは私よりもずっとお若いとばかりおもっていましたが
同じ学年なのですね。
団塊の世代、
何かと損ばかりしているような気がします。
携帯用お財布のレシピはカテゴリーの中の
レシピ・ポーチの中の2016,12,24に型紙を載せていますので
参考になればと思います。
毎日のようにゲートボールへ通っている友人は
このお財布に2~3,000円入れていくようです。
もし間違いがあっても皆さんに迷惑かけないからいいのよ!と
私も旅行中は5,000円以下のお金をこのお財布に入れて
ポケットに入れ出し入れしています。
生活の買い物以外はあまり大金を出し入れするのは
歳をとると余計に間違いの元ですからこれは便利ですよ~
子供にお金がかからなくなった今、
贅沢しようと思ったらできるのですが
プレゼントはできても自分のためにこのような
高級なお肉を買うのは躊躇してしまいます。
送ってくれた叔母も普段はこのような贅沢はしていないと思います。
それで世の中回っているのですよね。
節目の誕生日は特に意義がありますね
益々健康に気を付けて、素敵な作品を
見せていただけますのを期待してます。
因みにガンババは昨年米寿のお祝いをしてもらいました
うお座ですね!実は私も今週誕生日です。なんか、勝手に親近感持ってます。
やまぼうしさんはバッグやお料理のおすそ分けなどたくさんの人に届けてるから、皆さんからのお返し、プレゼントも、やまぼうしさんのことを思ってのいろいろな嬉しいものですね。叔母さまからの好き焼肉はすごいですね。
ガンババさんは米寿なのですか?
喜寿ではなく米寿ですか?
88歳の方がパソコンでブログをされているなんてすばらしいです!
見習わせてください。
よろしくお願いいたします
本当においしいお肉でした。
なかなか自分では買えないですよねぇ~
感謝していただきました。
うお座って早生まれだから歳をとると同級生たちと比べると
一歳若いからいいですよね(笑)
4月生まれの友人はもう71歳になるのですもの。
ただ年金をいただくときは損をしたような・・・
医療費も来月からようやく2割負担です