アンパンマンミュージアムにデビューしたわが家の孫
帰宅したらもうアンパンマンに夢中で
わが家にあったアンパンマングッズを出して再確認したようで
夢中で遊んでいます
恐るべき!無敵のアンパンマンですね
グッズも結構なお値段でハンカチとトートバッグを購入し
リュックは高すぎるから買ってこなかったから作って!と頼まれました
リュックは作ったことがないので、これからYouTubeを参考にして作るので
時間がかかります
(YouTubeを何本か見ているだけで2~3時間があっという間に過ぎていきます)
そこでユザワヤでアンパンマンの生地をメーター購入し
とりあえずバスケットの代わりになるバッグを作りました
しばらくこれで我慢してね~~(笑)
毎日のように我が家にきている孫のために、『子供の家』でいただいたレシピで
かぼちゃの蒸しケーキを作り、お昼ごはんにしました
かぼちゃのポタージュは大好物で、カボチャ、サツマイモが大好きです
うちのマゴくんもアンパンマンが大好きで、動物や乗り物の絵本もアンパンマンが付いているものばかり見ているそうなので、5月の帰国の時には神戸のアンパンマンミュージアムに連れて行こうと計画中です。
子供は丸い形が好きだそうでドラえもんも丸いとか、保育園の先生になったわたしの生徒さんが教えてくれました。
IKEAのキッチンセット、女の子なら絶対買ってあげたいですよね。うらやましいです。
そのうち歌も歌えるようになり、多分グッズもどんどん増えるかも。
私もワッペンや小物を手作りしました
神戸にもアンパンマンミュージアムがあるのですね
海外に住んでいられる方々にも案のパンマンは浸透しているのかしら?
IKEAのキッチンは本場だから色々買えますね?
お孫さん、
男の子ですか?
先生が言うには音楽をかけると泣き止み踊っているとのこと
ほんとうに恐るべきアンパンマンです(笑)
私も本当はこういう生地ではなく
自分でアップリケなどしてアンパンマンのバッグなど作りたいのですが
希望はキャラクター生地なんですよね・・・