シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

ぼちぼちとバッグ作り始めました

2016-11-26 15:14:13 | トートバッグ

痛みが取れてから2週間たちました。

痛みのない生活を楽しんでいますが、まだまだ左足のしびれもあり思うように歩けないし

立ちっぱなしで仕事をしていると腰から足がひきつる感じ・・・

そんなことで無理しないで家事をさぼり今の毎日の仕事は混んでいる整形外科へ毎日電気を掛けに通う以外は暇なので

部屋で針仕事を始めました。

針仕事も長い時間はできないのですが、頼まれていた分のバッグを作りました。



これは友人の注文で彼女が昔履いていたスカートを解いて作りました



幅 38  高さ 26  マチ 12

これから2個ぶんはいつも作っている幅34センチの物です



私よりも10歳上のお友達へのプレゼントですが、柄の生地は裏がコーティングしてあり厚いので

表地は不織布の芯をはり、内袋を普通のシーチングにしましたらやはりだめですね。

しっかりしません



こちらは84歳の叔母へのプレゼントで無地のウールです。

お友だちが使わないから・・・とたくさんいただきました。

無地で寂しいので皮のブローチも付けました。



中は9号帆布で作りましたので型崩れすることなくしっかりしたバッグになりました。

もう9号帆布の生地が残り少なくなりどこかで調達しないといけません。

8号帆布は厚いのですが柔らかくて9号帆布のようにしっかりしたものになりません。

なんとなく8号帆布のほうが硬い気がするのですけどねぇ~~

これで頼まれているのは終わりました。

これからは自分の好きなものを作ろうと考え中です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お産以来の痛みで大変でした | トップ | 8号帆布のエコバッグ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
jun-sweetsさんへ (やまぼうし)
2016-11-29 05:53:44
ありがとうございます。

今のところ庭仕事はまだ無理で
家事もさいていのところで押さえていますので
結構暇です(笑)

椅子に座っての針仕事はできますので
小物づくりをしようかな?と考えています
返信する
sweetpotatoさんへ (やまぼうし)
2016-11-29 05:52:11
ありがとうございます。

本当に整形外科は混んでいて待合室の椅子も
一杯で座れないときがあります。

だいぶ経過が良いので少しの時間なら立っていても問題ありませんが
辛そうに立っている方もいて気の毒になりますね
返信する
こんばんは(^^) (jun-sweets)
2016-11-26 19:49:25
痛みが取れて本当に良かったですね。
でもまだしびれがあるようなので好きな縫物もちょっとずつしてください。
無理はなさらず養生してくださいね。
返信する
こんにちは (sweetpotato)
2016-11-26 16:29:10
痛みが引いて良かったですね〜
整形外科は、年がら年中全国的に混んでるんですね!
痛みを取るために通っているのでしょうから、待ち時間には、チクチクも出来ないですね。
帆布は重いし、ミシンも長時間座りっぱなしなので、休み休み楽しんでくださいね
返信する

コメントを投稿

トートバッグ」カテゴリの最新記事