昨年の春、
東京のパッチワーク展へ行った際に購入した『しじら織のこいのぼり』の(キッド)ですが
去年は間に合わず、今年もなかなかやる気が起きずに4日前からようやく作り始めました!
最初は面倒な赤い鯉からはじめて、ここまでで3日要しました
青鯉のピースワークもしてから慎重に裏を抜き、
キルト綿、裏地を貼り~~
ここまで来たらあと2日くらいあれば完成でしょう(^^♪
↑ こちらが見本のタペストリの写真です
赤い鯉の方は良いのですが
青い鯉は生地の取り方が間違ったようで雰囲気が違ってしまいました
先を急いで失敗しましたね( ;∀;)
私はパッチワークの中でキルトをするのが大好きです
部屋は散らからないし、
リビングでも家事の合間にできるからです
さぁ、
頑張ろう!!!
わぁ~、もうまもなく感性ですね!
青の方・・・私には完璧に見えますよ~。
躍動感があり、空を泳いでいる雰囲気で素敵ですね!
お孫ちゃんは女の子でも
きっと見たら喜びそうですね!!
そそっかしくてごめんなさい!
普通ならもう完成しているのですが
歯槽膿漏の手術で3日間、ダウンしてしまいました
今日からまた頑張って仕上げようと思います!