シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

憂鬱な胃カメラが終わって

2014-10-04 13:59:13 | 頂き物
昨日は胃カメラの日でした・・・

胃粘膜下腫瘍がある私は年に一回の経過検査は必要です。

ほおっておいて癌になっていてもわからなかったら命とりですから、嫌だなんて言っていられません。

去年から鼻から入れてもらいすごく楽だったのですが、今年は若い先生でしたので不安でいっぱいだったら
案の定、苦しくて何度もげーげーして終わったらくたくたでした。

毎年、胃カメラの時にご褒美を送ってくれる友人がいます。

今年も埼玉のMちゃんからかわいい荷物が届きました~~



ガトーハラダのハロウィン用のお菓子に、カード、ハンカチ、黒猫のハロウィングッズ・・・

いつも可愛い、私好みのものをチョイスしてくださいます。

見て!みて!



白いワンちゃんもいますね。

わが家の今年のハロウィンの飾りにぴったり収まっています。



ず~~っと前からあったようですね。

ありがとうございます。

そしてこれも私の大好きなシュガーパイン



どんどん伸びてくるので、下につきそうになったらカットして花瓶に挿しておきます。

2ヶ月くらい、水を替えて挿しておくと根が出てきます。

か弱い根ですが、ここまで来たら大丈夫かな?と鉢に植えました。



シュガーパインちゃん、

頑張って根付いてくださいね~~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨーヨーキルトのめがねケー... | トップ | あずま袋をつくってみました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (まんじゅう顔)
2014-10-04 14:42:11
胃カメラ、大変でしたね。先生によってかなり楽さが違うの、よく分かります。

わたしの夫も、胃粘膜下腫瘍で入院手術をしました。やはり毎年、胃カメラを飲んでいます。「今年は当たり!」「今年は外れだった~~」と言いながら帰宅します。「え、そんなに違うの?」と聞き返すほどです。

でも、やまぼうしさんにはステキなお友だちがいらっしゃる。こういうの、励まされますね~。

返信する
まんじゅう顔さんへ (やまぼうし)
2014-10-04 20:41:47
ご主人は手術をされたのですか?

私は場所が悪いので手術となると大変なようです。

今のところ悪性ではないのですが
毎年の検査は必要です。

当たりはずれですか?

そういわれたら去年は主治医の先生で
信頼できたし、体に力が入らなかったので
楽にできたのかもしれませんね。

今年は若くて
『この先生で大丈夫かな?』と不安で
血圧も上がりなかなか検査ができませんでした。

来年はあたり年でありたいです。
返信する

コメントを投稿

頂き物」カテゴリの最新記事