わんわんのリュックをYouTubeを見ながらなんとか完成させました!
ポケットと、裏地をアンパンマンの生地にしました
可愛いベルトを探していたのですが100均ではよいのがなくて(当たり前か?)
仕方なく手芸屋さんまで足を延ばして買ってきたら、すぐに完成です!
近所のスーパーに入っていた手芸屋さんが撤退してしまい、遠くのモールまで行かなくてはならず
材料を揃えるのも結構大変になりましたね
YouTubeも流れが早くて、何度も再生してメモを取ったり見直したりですが
本よりもわかりやすくて、何よりも無料というのが助かります
便利な世の中に感謝です
一番小さな孫さんでも家よりも半年上なんですね
年齢は私よりも全然お若いですがおばあちゃんの先輩!
よろしくお願いいたします
しゃーろっとさんさんのブログはお気に入りに入れて
これからもお邪魔させてくださいね
お返事ありがとうございます。
おっしゃっていただいたので…、
実は私も拙いながらブログ、やっております。
「素敵探しの生活」というブログを探していただけたら見つかるかと〜。
お恥ずかしいのであまりコメントで訪問した方には言ってませんでした。
もしよかったら見つけてくださればありがたいです。
似てますか?
わんわん?
孫はすぐにわんわん!と言ってくれましたが、息子は
眠たそうなわんわんだ!と言います
写真から絵を起こすのは難しいですね
NHKで売っているわんわんの人形の付いたリュックの方が断然かわいいのですが、
やはり手作りは世界に一つですからね
でも、そういうのわかってくれるかな(笑)
しゃーろっとさんもブログをやられていたら作品を拝見できるのに
残念です
読み逃げしてましたが、更新のたびに拝見してました〜。
わんわんのアップリケ、すごい似ていて上手です✨
これはお孫ちゃんは大喜びしますね。
私も孫たちが小さい時にはたくさん作りました。
まだ小さいのに、自分の持ち物だと認識してくれるので気持ちを込めて作りました…。
やまぼうしさんも同じ気持ちで作られたのでは、と思います。
世界にひとつだけですもんね。