流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

二津野大橋(奈良)

2023-11-10 20:54:12 | 日記
2023.11.9

熊野本宮大社から十津川村に向かう途中にあり、林道二津野線沿いの二津野ダムに架かる吊り橋。

十津川村といえば「谷瀬の吊り橋」が有名すぎるが、この吊り橋はそれほどではないだろう。

人数制限もかなり少ないであろうと思われる揺れっぷりで、歩いていると進行方向に向かって橋が少し波打っている。

橋自体も真っすぐでなく、少し曲がっているのも不安感をあおる。

長さ 238m、高さ 35m、おしどり観測ポイントの標識がありました。

渡っている途中には動物のフンも落ちており、人間より動物のほうが渡っているのではないだろうか。

渡り切った先には道があるが、どこに向かうのかは分からない不思議な吊り橋でした。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道(発心門王子~熊野本宮大社)

2023-11-10 20:45:29 | ハイキング、登山
2023.11.9

お手軽に熊野古道を感じられるルートはリフレッシュに丁度いい。

急いで歩いている人はおらず、古道歩きを楽しんでいる感じが好き。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする