流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

岡寺(奈良)

2023-11-25 20:29:14 | 寺、神社
2023.11.25

やくよけ信仰のお寺で西国第七番札所になります。

紅葉ライトアップは11月23日(祝木)〜26日(日)ということで、明日で終了。

インスタグラムで見る限り、かなり魅力的な夜を体感できそうです。

X(旧ツイッター)でも混雑状況が更新されていますので親切です。






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺阪寺(奈良)

2023-11-25 20:11:51 | 寺、神社
2023.11.25

眼病封じのお寺とする西国三十三所第六番札所の寺院。

インドとの交流もあるようです。

12月3日(日)までは壷阪観音お身拭い特別参拝として、特製浄布越しに本尊様(十一面千手観音)に触れて参拝できます。

普段は、本尊様にここまで近づくことはできませんので大変貴重な機会です。

入山料と特別参拝料セットで1000円でしたので、この時期に入山だけではもったいないと思います。

また、紅葉ライトアップ夜間拝観 11月18日(土)~11月26日(日)20:00までということなので、明日で終了です。

写真はほぼ規制なく撮影できるのも敷居が低く感じました。



































春になって壺阪大佛が桜に埋もれる姿も是非見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする