お客様に感謝します。今休みです。6月9日から仕事に復帰します。団体様の受付は来月まで休みます。すみません。最大三名様20分ずつまでは大丈夫です。16日は満了、13日は空いている時間3時、5時です。15日は空いている時間正午から5時、他の日はまだ余裕あります。ありがとうございます☆☆☆☆☆☆☆☆☆yuki1967@ezweb.ne.jp☆09063231972☆ご希望日、時間、人数、ご連絡先お電話番号(返信させていただいたメールがエラーで返ってきた場合などのため)、道順説明の要、不要をお伝えください☆当日ご予約は15分2000円、前日までのご予約でお一人様につき20分2000円、以降1分100円。リピーター様、ご紹介のお客様はお一人様につき20分2000円は同じですが延長の場合割引ありで30分2500円、40分3000円、1時間4000円☆9時から7時
☆帷子ノ辻、毎週土曜日だけのお店凛太郎sBARルージュのイベント。飲み食べ放題男性3500円、女性3000円。私はスタッフとしては毎月1度行ってます。6月は最終土曜日予定です。それ以外の土曜日もお客さんとして行くことがあります☆☆5月26日からの入院、手術の体験記☆☆☆写真は友人からのお見舞いのお花と普通食になって最初の食事です。この病院は食事が豪華なので回復してくるとご飯が楽しみです。
病院食と言うとアルマイトかプラスチックの器で刑務所に行った気分を味わうことになる覚悟はしてましたが、いい意味で意外でした。
私は開腹手術で子宮全摘術を受けましたが入院は手術前日昼からです。
入院日は採血、剃毛(上の方だけなんで大丈夫です)、浣腸があります。夜に麻酔の先生が部屋に来て下さって手術の麻酔について説明して下さり、すごく安心しました。夕食は三部粥に麩と卵の煮物、味噌汁。おいしかったです。
翌日朝9時からの手術でした(午後からの人もいるみたい)
6時に浣腸があって、次に8時半すぎに呼ばれて最初に泊まった病室から手術室のある下の階へ。
手術室の隣の部屋で点滴を入れて、歩いて手術室へ。全身麻酔の前に硬膜外麻酔がありました。これで術後の痛みが劇的に減るのは本当にありがたかったです。脊髄の近くに太めの針を刺して、この針を通してカテーテルを背中に入れます。
脊髄麻酔より少し浅い位置に入れるのだそうです。
太い針を直接刺したらかなり痛いかもですが、刺す前に痛み止めの注射があるので大丈夫でした。
それが終わったら仰向けになって全身麻酔に入ります。
起こされて、まだ前処置の途中でちょっとウトウトしたのかなと思ったら「オペが終わりました」と声をかけられて「え?!」という感じでした。
なので手術終了まではたいして痛いこともしんどいこともなく終わりますが、手術後丸2日くらいが一番試練でした。