Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

めんどくさくなる前にその場で片付ける習慣を作る

2018-03-20 18:22:57 | Weblog

お客様に感謝します。

高槻西武の催事が昨日で終わり、通常営業

に戻りました。

明日は水曜日で定休日、以降今月いっぱい

いつも通りの営業です。

次回高槻西武出店は6月です。

前回より沢山のお客様に来ていただきました

嬉しいです♪

私より、みんなが頑張ってくれました(^ ^)

感謝です





買い物の袋とか、普段使っているバッグとか

脱いだ服とか、すぐ床に置く習慣は風水的に

もマイナスですし、運勢も下がってしまいま

す。


帰ってきたらとりあえず座りたい、後で片付

けようと思ううちだんだんめんどくさくなり

ます。

ついに翌日仕事に行くまでそのままだったり、

もっと悪くすると何日もそのままで、さらに

また次の袋が増えて床が見えないような状態

になるとさらに運勢は停滞。


私も以前はそんな事がありましたが、そうい

う事を変えただけでも運勢はかなり良くなり

ました。


昨日のような催事の搬出の時なども、普段

買い物をして帰った時も、まずそれを片付け、

レシートの内容を記帳、出かける前と変わら

ない状態までスッキリ片付けるまでは絶対に

座りません。

元々がものぐさで、ぐうたらな性格なので、

一旦座ってしまうとどんどんめんどくさく

なるのを知っているからです。


レシートも、あとで記帳しようと思って何

枚もたまってくると記帳するのも嫌になっ

てきます。


何かがめんどくさくなる前にすぐその場で

やってしまう。

考えるより先にさっさと自動的にやってし

まう。

これは習慣になると案外簡単にできます。


何がどこにあるかいつも把握していて、

何か足りなくて買わないといけない物も

すぐわかる状態になってくると、いちい

ちそれを考える時間、思い出しながら売

り場をうろうろする時間も出てこないの

で時間の無駄がなくなり、間違えていら

ない物を買うお金の無駄もなくなるので

金運も上がります。


その分が節約になったからというより、

いらない物をいっぱい買ってしまうとい

う行為や、いらない物が沢山あるような

家、床に物が置いてあるような家が金運

を下げてしまうので、それがなくなる事

がプラスです♪














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする