学校に通い真面目に勉強すること
出来るだけレベル高い大学に入る事
福利厚生のしっかりした大企業に勤める事
結婚するべき年齢になったら結婚する事
結婚したら子供を作る事
病気や老後に備えて保険に入り預金をする事
こういう事を指して現実的と言われている不思議
現実的って何?
これ楽しいか?
学校に行く自由いかない自由
職業を選ぶ自由
働く場所住む場所を選ぶ自由
恋愛も、その他人間関係も
自分の心地いい状況を選ぶ自由
恋愛も結婚も体験する自由
体験しない自由
子供を産む自由生まない自由
どれもあっていいと思う。
こうでないといけないという 暗黙の了解の決まりごとに
何の意味があるのか ?
生きにくくなるだけ
年を取ったら色々と病気になるから
医療費がかかる事を考えなければ・・・
何歳以上になったら寝たきりになるだろうし
ボケるだろうから
家族に迷惑かけないため施設に入るお金は
貯めておかなければ・・・
医療費がかかる事を考えなければ・・・
何歳以上になったら寝たきりになるだろうし
ボケるだろうから
家族に迷惑かけないため施設に入るお金は
貯めておかなければ・・・
そうやってその状況を強くイメージする
イメージすれば引き寄せる
日本人の健康寿命短い原因ってこれかも
色々な思い込みが人生をつまらなくしている

占いのご予約に関しては「占いのご予約について」という記事を
見てください。
ありがたい事に6月からずっと満了になる日多いので
お断りすることも多くて申し訳ありません。
来て下さるお客様に感謝しております.
占いと関係ない話題の雑記ブログ、けっこう更新してます(*^^*)
実写映画『キングダム』4つの見どころと魅力 原作と比較しての感想 あらすじネタバレあり
今の世の中に疑問 田舎暮らしの経験から学んだ自然と共存するという事