goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

タロットの意味 「暗記」の思考ではかえって覚えにくい

2021-06-16 10:21:32 | Weblog

タロットカードの意味覚えられないし、
箇条書きにしてほしいとか
語呂合わせで覚えたいとか
こういうご希望はけっこうあるけど ・・・

試験勉強のような丸暗記では、
カード読むのはかえって難しい。

小学校、中学校、
人によってはもっと前からそういう勉強を
ずっとさせられてきたから
どうしてもその発想になるのかと思う。
とにかく暗記させる詰め込み式。

今では随分変わってきたのかもしれないけど、
私が子供のころはそうだったので
同世代の人はその経験をしていると思う。

覚えようとせず、カードを実際使った方がいい。

占ってみる。
内容を想像してみる。
意味を調べる。

この順番。

カードを1枚ずつ眺めて意味を想像してみる。
意味を調べる。

これでもいい。

深刻にならずに遊びながら覚える。

それが楽しいと思う位好きじゃないと、
すごく頑張らないと覚えられないなら
そもそもあまりやりたくないのかも・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の思い出 | トップ | 無駄にお金をかける前に 本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。