goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

自営業 無理なくやれる事を考えないと続かない

2020-01-20 10:34:00 | 自営業



自営業になると、仕事としてやった時間イコールお金にはならない。
せっかく希望を持ってスタートしたのにこれにストレスを感じてやめてしまう人が多いのでどうしたらいいのかと日々考える。

対策は、すぐお金にならない時間の部分が嫌々やる作業にならないように、その部分も楽しんでやれるように最初から考える事だと思う。

お給料という形でもらっていたところから自営業に移行していく時、今までとは全然違う事でストレスを感じる人が多い。
私はほとんど自営しか知らないので(若い頃のバイト経験は少しあるけど正社員経験が無く)最初はそれがわからなかったけど沢山人を観るうちになる程と思う事が増えた。

お給料だと月給でも時給でも、そこに居る時間、作業している時間に関してはお金が発生する。
歩合制の場合は別として。
その感覚でいると自営業になった時に、こんなにタダで働いてたらやってられないと思ってしまう。
お店を持った時にやらないといけない事は接客だけではなく、開店前の掃除、釣り銭の準備、閉店後の掃除、売上を上げるためのアイデアを考える、集客のためのアイデアを考え、パソコンやタブレット、スマホに向かって集客のための作業をしないといけない。

給料をもらって働きに行っているなら何をやったとしても作業した分お金をもらえるけれど、自分の店であれば当然そこの部分で直接お金が発生するわけではない。

お金を発生させるためにやっている事なので全然無駄ではないけれど、試したアイデアが全部うまくいくわけでもないし、頑張ったけどうまくいかない事もある。
それを経験と捉えてこれからに生かせればいいし、直接お金にならない部分もお店を維持して発展させていく未来を考えればとても必要な事ではあるけれど・・・
理屈ではそう思っても、やっぱり辛くなり、勤めてた方が楽かも・・・と思う人も多い。

そういう作業をやりたくないからといって全部人を雇ったり委託してたりするといくらでも経費がかかってしまう。
その分多く売上を取るためにまた考えないといけないし、そこを考えるのは自分しかいない。

最初から、そういう直接お金にならない作業が発生する事を前提として考え、どんな事なら負担なくやれるだろう、比較的楽しんでやれるだろうと考えておくといいと思う。
集客の仕方にしても、やり方は一つではない。
自分にやれそうな事を選択するといいと思う。

なので自営業のご相談の鑑定でも、お客様の向き不向き、性格、負担なくやれそうな事は何かを中心に観ている。

辛い事をやっても続かないし、嫌々やっているストレスが溜まると接客にもそれが現れてしまうので要注意。
お店を発展させるための作業で、集客に悪影響を及ぼしては何のために頑張っているかわからない。
向き不向きはあるけど、全部無理な人はいないと思う。
出来る事、楽しめる事で続けていくといいと思う。


☆お客様に感謝します。
本日満了になり受付終了しました。
ありがとうございます。
定休日水曜日、2月9日10日臨時休業です。

占いのご予約に関してはこちらです。


自分でも占いをやってみたい、タロットを習ってみたい方へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間関係の悩み 不毛な我慢... | トップ | 金運 案外出来ていない、出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。