5月1日から四日連チャンで、神戸スポーツサーキットへ通い詰めた、そのあと。

僕は、自分の一ヶ月のお小遣いを、ジャブジャブ注ぎ込んでしまったことにようやく気がつきました。
浅はかですな。
わたくしのような『物書き』というのはねぇ、皆さん、聞いてくださいな。
イコール『貧乏』を意味するのですよ、フフフ。
まあ、マトモな人は僕のような真似はしないでね。
さて、財布の中身をしげしげと眺めた挙句、僕は僕なりに、サーキットでの『走行プラン』を立てることにしました。
神戸スポーツサーキットの場合、エントリー料金が¥1,000-
僕はすでに会員になっているので、コース一周につき¥150-です。
**料金表はこちら***
そこで一回の走行を¥3,000-以内で納めることにしました。
これなら毎週1回通っても、一ヶ月の費用は¥12,000- から ¥15,000-まで。
これならそこそこリーズナブル。
まあ、そんな、こんなで、翌週再びサーキットへ。
🌟5月11日の記録です。

おお、安定してきてますね。
1分11秒台を連発。
しかし、やはり、1分10秒の壁は厚いですなぁ~。
🌟5月17日の記録
前回からかなり”セコく”走るようになってきました。
前後二回の「スティント」
(初心者には生意気な用語ですなぁ~)に分けて走るようにして見ました。
神戸スポーツサーキットでは、コースインの1ラップ、およびピットインする周の1ラップについては課金されないのですよ。
これは美味しいぞ、フフフ……。
つまり5周分の料金で実質「7周」できるのです。
とニンマリしながらコースイン。

すると、驚きの結果が……
第一スティントですでに1分10秒の壁を突破!!
第二スティントで、今までの最速1分07秒819がでました。
やった!!
出来過ぎ!!
と、喜んだのも束の間。
自分としては、1分10秒の壁を乗り越えるのに、もう少し時間がかかるだろう、と予測していたのです。
まあ、ボチボチ走って、出来れば、1分9秒ぐらいを出せれば儲けもの、と思っていました。
ところが予想だにしない
「1分7秒」
なんて、大それたタイムを出してしまったものだから、その後が大変。
今度は目の前に
『1分5秒』という巨大な壁が早くも現れたのです。
おいおい、もうちょっとのんびり楽しませてよ、と言う心境です。
さあ、どうしましょう?
タイムはこのあと縮むのか?
次回へ続きます。


にほんブログ村

僕は、自分の一ヶ月のお小遣いを、ジャブジャブ注ぎ込んでしまったことにようやく気がつきました。
浅はかですな。
わたくしのような『物書き』というのはねぇ、皆さん、聞いてくださいな。
イコール『貧乏』を意味するのですよ、フフフ。
まあ、マトモな人は僕のような真似はしないでね。
さて、財布の中身をしげしげと眺めた挙句、僕は僕なりに、サーキットでの『走行プラン』を立てることにしました。
神戸スポーツサーキットの場合、エントリー料金が¥1,000-
僕はすでに会員になっているので、コース一周につき¥150-です。
**料金表はこちら***
そこで一回の走行を¥3,000-以内で納めることにしました。
これなら毎週1回通っても、一ヶ月の費用は¥12,000- から ¥15,000-まで。
これならそこそこリーズナブル。
まあ、そんな、こんなで、翌週再びサーキットへ。
🌟5月11日の記録です。

おお、安定してきてますね。
1分11秒台を連発。
しかし、やはり、1分10秒の壁は厚いですなぁ~。
🌟5月17日の記録
前回からかなり”セコく”走るようになってきました。
前後二回の「スティント」
(初心者には生意気な用語ですなぁ~)に分けて走るようにして見ました。
神戸スポーツサーキットでは、コースインの1ラップ、およびピットインする周の1ラップについては課金されないのですよ。
これは美味しいぞ、フフフ……。
つまり5周分の料金で実質「7周」できるのです。
とニンマリしながらコースイン。

すると、驚きの結果が……
第一スティントですでに1分10秒の壁を突破!!
第二スティントで、今までの最速1分07秒819がでました。
やった!!
出来過ぎ!!
と、喜んだのも束の間。
自分としては、1分10秒の壁を乗り越えるのに、もう少し時間がかかるだろう、と予測していたのです。
まあ、ボチボチ走って、出来れば、1分9秒ぐらいを出せれば儲けもの、と思っていました。
ところが予想だにしない
「1分7秒」
なんて、大それたタイムを出してしまったものだから、その後が大変。
今度は目の前に
『1分5秒』という巨大な壁が早くも現れたのです。
おいおい、もうちょっとのんびり楽しませてよ、と言う心境です。
さあ、どうしましょう?
タイムはこのあと縮むのか?
次回へ続きます。


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます