中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

マルキューキビナゴエエゾ!!

2013年05月26日 | ブログ
5月25日 メバルとスルメとスズキ
荒川さん達が乗船
この日は、少し沖合のメバParadiseに向かう
岩田会長とよく通ったParadiseだ
「釣れたら電話ください」と別れる
夢丸からの釣りは、私一人なので、まずは生姜焼き弁当をもぐもぐ
生姜焼きが4枚程入った弁当
これで500円程
マー他の弁当よりエエかと購入する

作る人ははたしてブチ美味いのを食べてもらいたいとイメージして作る弁当なのか?
この日、朝から忙しく、ギリギリのスタートなのでしょうがない?
気持ちがこもらない弁当だった

停船していると、直ぐそばを大型クルーザーがライトを灯して横切る
「アホじゃ」わざわざ側を走行しなければエエのに?

まずはスズキから
そこら中でボイルが起きるが、30cm程のセイゴが掛かる
諦めて、太刀魚Paradiseに向かうと、たくさんの釣り人
やはり人気魚種だ
久々の賑わい
邪魔はしたらいけないので、メバル探し。
ソー言えば最近メバル探しをしていない
一人で、でるときはほとんどスズキ狙いになっている
Noronoro探していると、見つけた
しかも真鯛などが付いている起伏の激しいParadiseだ
次が楽しみだ

23時頃、ダメ元のスルメ調査
この日は、中村イワシがまだできていないので、マルキューのキビナゴを使ってみた
するとブチOKだ
身持ちもエエし、手が臭くならない
中村イワシと喰いも変わらない
マルキューキビナゴがこんなに使いやすいとは思わなかった
通常の冷凍キビナゴ直ぐに身が割れますが、マルキューキビナゴBerryGoodですぜ!!

1Paradise×
2ParadiseOK 30分でシリヤケが2個、スルメ4個
ナンじゃ!もっと早くすれば良かったと思った

今夜は曇天のスルメイカパターンに入る
楽しみだ

ヒロミ産業の水中ライトグリン「点滅も扱いやすいですよ

*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする