8月31日 太刀魚
深夜から土砂降り!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
レーダーを開くと、午前4時頃から小雨だ
この日のMemberはいつもと同じ
先週、岩田会長から夢丸テンヤの注文があったので、セッセとこさえた!!
2015/08/31現在の夢丸テンヤとシーグライダーの組み合わせはもの凄い事になった。
岩田会長からの希望はこれだ!!
38番2号、38番3号、40番10号、12号、15号18号20号
55番10号12号15号18号20号
さらにサヨリTypeが加わる。
そしてシーグライダーが5号8号10号15号20号になる
この組み合わせを食い気と、水深、潮流、明度で組み合わせる。
そしてヒロミ産業の水中ライトグリン点滅、RED点滅、ブルー点滅、レインボーとなり
さらにシーグライダー釣方か、テンヤ釣方かとなる
水深10mから100mまでをCoverできる組み合わせ。
そしてSpinning or Baitとなる
これをBestBalanceで組み合わせて挑むのが実に楽しいし釣れたとき、\(^O^)/となる
竿も 紅牙3種類、炎月4種類、Giantking2種類、ikametaru2種類、ajinguRodなどあるからこれもおもしろい
さらにPEラインを0.6号0.8号1号1.2号と揃える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/5a3e53cb72af14575ab81c5d3538a4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/67b13e467be5318402411591b04669ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/f5e456068963871ef2ee750cb8879a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/7978585f5d2cfef13f6e55edb16388b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/db1937fff2f3b0490ef1f63b69fb4ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/b95c50d368bae06d3301b321a144ab3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/81d7a42ef164099c2c0522c4fc614235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/632df71b1d7a8ccf3a780d5e0b3bbf6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/3a502ffdd01135aef1d9aea2920bf322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/0d57c8358070e82d5374b62d0da53656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/03781c0c03c70eae8dda9bae6873695d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/212b9e2600218907ae8d7beb679d84bd.jpg)
するとBAITReelだけでも4台、SpinningReelで4台
そして大事な餌がこれだ!!
筆頭1餌、マルキュー喰わせキビナゴ!!これがあれば間違いなし!!
サヨリ、イワシ、小女子がある
まだ説明不足だが、世の中には、まだまだ最適な餌がたくさんあるはず
機会があれば見て見るだけでもエエと思うが、あほくさいと思えば見なければエエ
ホンでこの日の釣り
早朝は潮止まりと重なり×だが、午前9時から入れアタリで楽しめた
風雨で画像は少ないが、一人4匹から私が13匹ほど岩田会長が20匹あまりかな
この日岩田会長から頼まれた夢丸テンヤとシーグライダー各種「ブチエエよ」と絶賛された!!
何でもこの日使用した55-10に岩田イワシがドンピシャで「向こう合わせで掛かるよ」と喜んでもらえた!!
中村イワシの要望が多々あるので、そろそろ漬けようと思う。
今日の岩田会長は2日前、SPでイワシがあったから自作したと教えてくれた。
55番にドンピシャサイズなのだ!!
塩でしめないとテンヤには使えないが、食い付きはもの凄く良かった
「鰯を食べている太刀魚を釣るにはヤッパ!!イワシだな」と大笑いしていた!!
深夜から土砂降り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
レーダーを開くと、午前4時頃から小雨だ
この日のMemberはいつもと同じ
先週、岩田会長から夢丸テンヤの注文があったので、セッセとこさえた!!
2015/08/31現在の夢丸テンヤとシーグライダーの組み合わせはもの凄い事になった。
岩田会長からの希望はこれだ!!
38番2号、38番3号、40番10号、12号、15号18号20号
55番10号12号15号18号20号
さらにサヨリTypeが加わる。
そしてシーグライダーが5号8号10号15号20号になる
この組み合わせを食い気と、水深、潮流、明度で組み合わせる。
そしてヒロミ産業の水中ライトグリン点滅、RED点滅、ブルー点滅、レインボーとなり
さらにシーグライダー釣方か、テンヤ釣方かとなる
水深10mから100mまでをCoverできる組み合わせ。
そしてSpinning or Baitとなる
これをBestBalanceで組み合わせて挑むのが実に楽しいし釣れたとき、\(^O^)/となる
竿も 紅牙3種類、炎月4種類、Giantking2種類、ikametaru2種類、ajinguRodなどあるからこれもおもしろい
さらにPEラインを0.6号0.8号1号1.2号と揃える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/5a3e53cb72af14575ab81c5d3538a4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/67b13e467be5318402411591b04669ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/f5e456068963871ef2ee750cb8879a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/7978585f5d2cfef13f6e55edb16388b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/db1937fff2f3b0490ef1f63b69fb4ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/b95c50d368bae06d3301b321a144ab3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/81d7a42ef164099c2c0522c4fc614235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/632df71b1d7a8ccf3a780d5e0b3bbf6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/3a502ffdd01135aef1d9aea2920bf322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/0d57c8358070e82d5374b62d0da53656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/03781c0c03c70eae8dda9bae6873695d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/212b9e2600218907ae8d7beb679d84bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/e9772c465ebe9906e226c8205e4d58e5.jpg)
そして大事な餌がこれだ!!
筆頭1餌、マルキュー喰わせキビナゴ!!これがあれば間違いなし!!
サヨリ、イワシ、小女子がある
まだ説明不足だが、世の中には、まだまだ最適な餌がたくさんあるはず
機会があれば見て見るだけでもエエと思うが、あほくさいと思えば見なければエエ
ホンでこの日の釣り
早朝は潮止まりと重なり×だが、午前9時から入れアタリで楽しめた
風雨で画像は少ないが、一人4匹から私が13匹ほど岩田会長が20匹あまりかな
この日岩田会長から頼まれた夢丸テンヤとシーグライダー各種「ブチエエよ」と絶賛された!!
何でもこの日使用した55-10に岩田イワシがドンピシャで「向こう合わせで掛かるよ」と喜んでもらえた!!
中村イワシの要望が多々あるので、そろそろ漬けようと思う。
今日の岩田会長は2日前、SPでイワシがあったから自作したと教えてくれた。
55番にドンピシャサイズなのだ!!
塩でしめないとテンヤには使えないが、食い付きはもの凄く良かった
「鰯を食べている太刀魚を釣るにはヤッパ!!イワシだな」と大笑いしていた!!