ブチエエ竿は売り切れになりました。次回の入荷は?です。
ソー言えば、この前購入した、激安の太刀魚Rod
これがメチャクチャエエ!!!!
ALLグラスだから折れることはナイし、穂先の柔らかさはカーボの比では無い
今週には入荷するようだ。
すでに10本の予約がある。
たぶん入荷は5本位かな?
メバルでも全然問題ないぞ!!
但し「値切らないでください」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/90607dbb63a8e7f98634a8e94b857132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/085d3afcf15d8be355b989f9dadc71ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/45ac03ea396e7f940d8390df1f5db03a.jpg)
*******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
これがメチャクチャエエ!!!!
ALLグラスだから折れることはナイし、穂先の柔らかさはカーボの比では無い
今週には入荷するようだ。
すでに10本の予約がある。
たぶん入荷は5本位かな?
メバルでも全然問題ないぞ!!
但し「値切らないでください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/90607dbb63a8e7f98634a8e94b857132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/085d3afcf15d8be355b989f9dadc71ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/45ac03ea396e7f940d8390df1f5db03a.jpg)
*******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/eeadd904fedd5c88902a87d42ad82c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/90dbef3580ac0f0370518d6bed43ee39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/fdd55a5286aa15209e2193b14a8f5045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/1124ded96d1951fb477020e7373392e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/6016479350bc08c9e66608d855b46c29.jpg)
North Capes北崎社長さんと太刀魚DVD(PB)撮影に行きました。
この日の乗船は、岩田会長、川上さん、小笠原さん、岡本さん
以前から、ミライトシンカーのPBを作成しなければいけないと思っていたところ
NorthCapeの北崎社長さんが「是非作りましょう」と意見が合いました。
そこでヒロミ産業からの試作も届きました。
今回万全の準備で挑みます。
午前4時宇品を出船
5時から開始
まだ暗いので、餌はドジョウで無く、マルキューのパワーダートミノー90mmグローを装着
ミライトはレッド
ミライトシンカーは夜光グリン10号で超遠投
ラインはGOSENのDONPEPE1号200m
リーダーはGOSENの3号60cm
この仕掛けが夜明け前の太刀魚攻略にドンピシャ
入れアタリで楽しめます。
完全に明るくなると、ミライト水中グリン点滅
ミライトシンカーは20号夜光グリン
着底から10回程、全開で巻き上げ
そして5回巻き上げてドン!!
このパターンンで入れ食いを楽しめました
11時30分納竿
私がカウント37匹
大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/7bd92e19357e91560bf269213c2eddf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/5834bf2fbab66369117198489cf7d0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/8fede9e281239f28874cf5db3bdcd031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/03caf3bc448fce3f8df01351c0b7c759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/711513b7741fabc98f8a3c0aeeecfec7.jpg)
岩田会長達は秋刀魚餌で挑みましたが、しっぽ噛みが多発
しかし、岩田会長、川上さんが1kgオーバーを仕留めました
小笠原さんが10匹程度でした。
1ヶ月後にはPBの完成します。
ホンで今週末には、「釣りごろつられごろ」でミライトシンカ太刀魚釣りを公開します
もう少しでヒロミ産業のミライトシンカーも完成します。
波止場での casting太刀魚なら10号!!
ワームはマルキューのパワーダートミノー90mmグロー
ラインはGOSENDONPEPE1号です。
来週は亀ちゃんや、hmama、ヤーマダさん、三浦さん達がやってくるZE~
******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
7月27日 花火大会&メバル![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/8eed71a6bbeb9569f8d787936ba7d088.jpg)
恒例の広島花火大会にヤーマダさん 亀ちゃん ホンで8年ぶりに我が女房も乗船した
「私は船に酔う」と言いながら参加した嫁さんはたして大丈夫か?
19時45分出船
大勢の船も停船している
せっかく来たのだから最前列に停船した。
20時開幕
ほんま目の前で打ち上げられる1万発の花火![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スゲーゾ!
これには嫁さんも大喜び!
駐車場があれば、子供達も案内できるのだが...
なんか来年はイベントを考えなくてはイケン
フィナーレはまじで鳥肌モンです
帰港する船でグチャグチャ
旅客高速船も、サーチライトで照らし、後ろから強引に追い抜いていく
。
夢丸の右側には牡蠣筏がある、
船舶は、右側通行!相手を左に確認して走行する
浮標灯なども必ず左手に見て走行
相手との交差も必ず右避け
これを左に避けると最悪
。
牡蠣筏などが右側にあれば、それが最右側になる
これ以上右側には寄れない
後ろから右側を追い越すとなれば、左に避ける
すると前方から向かってくる漁船はどうなるか?
事故を避ける方法は、徐行しか無い
まして島と島の狭い場所では徐行と右端走行が原則
アホじゃ
広島の旅客船も危険行為厳重注意
マーどんなに法規を厳守しても、見張りと減速が最優先![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
全速で走行する状況では無いはず
おまけに前方からは、右側を通過する漁船?why?
こんなに広い海なのに、どうして事故を起こす要因を作るのか?譲らないのか?
しかも大型船が全速で夢丸の直ぐ側を追い抜き
こんな混雑しているとき、追い越しする船長は危険行為
徐行が一番大切なことなのだが....
21時30分からメバル釣り開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/e7141d7d2276d315ede4940bcb64bfee.jpg)
しかし、全く喰わん?
そこで移動
ここでもミーちゃんが少しとガーが2匹程
最後のParadiseに移動
ここで何とか食材が集まる
ヤーマダさんもエエサイズのメバルを取り込んだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/7773f3addc72b553c648dd88e0042c48.jpg)
ヒラアジもurouroしていた
次はヒラアジ狙いだな
明日は太刀魚
ミライトシンカーで絡まない仕掛けも考案した。
明日はこのテストをする
これで絡まなければ、遊漁船で使用できる
100mでも成功すれば良いが
*******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/8eed71a6bbeb9569f8d787936ba7d088.jpg)
恒例の広島花火大会にヤーマダさん 亀ちゃん ホンで8年ぶりに我が女房も乗船した
「私は船に酔う」と言いながら参加した嫁さんはたして大丈夫か?
19時45分出船
大勢の船も停船している
せっかく来たのだから最前列に停船した。
20時開幕
ほんま目の前で打ち上げられる1万発の花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スゲーゾ!
これには嫁さんも大喜び!
駐車場があれば、子供達も案内できるのだが...
なんか来年はイベントを考えなくてはイケン
フィナーレはまじで鳥肌モンです
帰港する船でグチャグチャ
旅客高速船も、サーチライトで照らし、後ろから強引に追い抜いていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
夢丸の右側には牡蠣筏がある、
船舶は、右側通行!相手を左に確認して走行する
浮標灯なども必ず左手に見て走行
相手との交差も必ず右避け
これを左に避けると最悪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
牡蠣筏などが右側にあれば、それが最右側になる
これ以上右側には寄れない
後ろから右側を追い越すとなれば、左に避ける
すると前方から向かってくる漁船はどうなるか?
事故を避ける方法は、徐行しか無い
まして島と島の狭い場所では徐行と右端走行が原則
アホじゃ
広島の旅客船も危険行為厳重注意
マーどんなに法規を厳守しても、見張りと減速が最優先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
全速で走行する状況では無いはず
おまけに前方からは、右側を通過する漁船?why?
こんなに広い海なのに、どうして事故を起こす要因を作るのか?譲らないのか?
しかも大型船が全速で夢丸の直ぐ側を追い抜き
こんな混雑しているとき、追い越しする船長は危険行為
徐行が一番大切なことなのだが....
21時30分からメバル釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/e7141d7d2276d315ede4940bcb64bfee.jpg)
しかし、全く喰わん?
そこで移動
ここでもミーちゃんが少しとガーが2匹程
最後のParadiseに移動
ここで何とか食材が集まる
ヤーマダさんもエエサイズのメバルを取り込んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/7773f3addc72b553c648dd88e0042c48.jpg)
ヒラアジもurouroしていた
次はヒラアジ狙いだな
明日は太刀魚
ミライトシンカーで絡まない仕掛けも考案した。
明日はこのテストをする
これで絡まなければ、遊漁船で使用できる
100mでも成功すれば良いが
*******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
今朝のRodの件
品名が分かりました
。
しかも値段が3500円では無く0000円
しかし、残りを全部買ったので今は無いです。
1週間程掛かるとか?
ホンで買うなら10号180がお勧めですよ
20号の150はジギングかな?マーこれもエエ竿ですよ私も買いました
*******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
品名が分かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/d911159baf56573df26f29a5fe055392.jpg)
しかも値段が3500円では無く0000円
しかし、残りを全部買ったので今は無いです。
1週間程掛かるとか?
ホンで買うなら10号180がお勧めですよ
20号の150はジギングかな?マーこれもエエ竿ですよ私も買いました
*******************************
中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************