中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

久々の障泥烏賊

2024年09月18日 | ブログ
2024/9/17  久々に障泥烏賊
栗ちゃんや、村上ママ達とよく行った、障泥烏賊の話をGuestさんとしていたら、障泥烏賊の臭いがしてきた。
今日はそのGuestさんの施術で次が無い
「夕方の2時間ほど障泥烏賊に行きますか?」と声を掛けると、「EEですね」で決まる
取引している和食のお店に出荷できるし
ホンで店を閉めて障泥烏賊の仕掛けを取り出す
オイラの釣り部屋には、魚種ごとにまとめてあるので、ホンの1分で支度が調う
竿は宴会部屋に立てかけているのでこれも直ぐに決まる
ホンで車に積み込んでいたら、来客があった
見たことのなる人だ
すると、中村さん!と声を掛けてくれた
おー久しぶり!「ゴジョウじゃないか!」かれこれ15年ぶりに訪ねてきた
何でも仕事も変り、海田には来ていないとか?
ホンで「障泥烏賊に行っていますか_?」と言うので「今から行くのんよ」
「ゴジョウも来るか?」「EEですね」と即決
「直ぐに支度して来ればEEよ」で決まる
揃ったので、急いで夢丸に集合
太陽が西に傾いたので、東面を探すが オイラが1匹釣れただけ
次も東面のは障泥烏賊Paradiseに向かう
するとGuestの島田さんが連発
ゴジョウ君も連打開始
オイラがダメだ
島田さんもゴジョウ君も「船長障泥烏賊が一杯いますよ」と言う
オイラは偏光無し
他の人は偏光グラス着用なのでワラワラ障泥烏賊が見えるみたい
Voltageも上がった頃、近くの海面に牡蛎筏が漂流している
5m四方で大半は沈んでいるが、水面~1mは飛び出ている
夕方なのでそのままにしていたら事故に繋がる
そこで118に電話すると、最悪の担当者
海上保安庁も、こんな対応なら誰も協力はしないぞ
子供に話しかけるような上から目線で、場所を伝えても訳わからない
今まで幾多の事故防止を電話したが、一番最悪の対応
担当者の名前を聞いても、「名乗る必要は無い」こちらは電話番号も氏名も伝えているのに
担当者の名前は一切言わずに電話を切られた
そのあとは呉の保安庁からの電話
この人は誠実に対応してくれたから、釣りを中断して漂流筏まで行き、写真撮影と場所を伝えた
現時点ではフェリーの航路上なので「危ないですよ」と伝えた
その後、Rescueが来て、筏の曳航まで見守った
事故に繋がる案件は、みんなで共有すればEEのに
118の担当者オイラが迷惑電話でもしていると思っているはず
感謝もされず、面倒くさい案件を言う輩と勘違いしているはず
こんな担当者電話に出ない方がEE
女性の対応が絶対にEEと思う
オイラなら「ありがとうございます」「またご協力ください」とも伝えるけど
ブチ嫌な思いをさせた担当者
国民の安全を守るのが役目のはず
オイラが国土交通省の役人と伝えたら、雲泥の対応するはず
折角事故防止を伝えても、最悪の対応
今後は電話に出るな!嫌な思いをさせるだけだ

30分程で、Rescueが来て、無事曳航までしてくれたので、安心して障泥烏賊の狙える
まだ小型だけれど、久々の障泥烏賊美味かった
刺身は立て切りと横きり
ゲソとエンペラは 空焼きで最後に醤油をタラ~ッと掛ければ極上焼きが完成

PS 走行中筏にぶち当たると、大怪我する
しかも割れた筏の海面下には無数の残骸がぶら下がっている
衝突すると、大怪我して、船も破損する
人助けと思って118に電話しても輩扱いされるのは、ホンマに情けない
海上保安庁も人助けしているなら、もっと協力して欲しい

118に電話したのが、9月17日 午後5時頃だった 。
最悪の対応者は今後電話を取るな!電話した人が嫌になるだけだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする