中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

広島地魚料理 堪能できました。

2025年02月06日 | ブログ
2025/2/6 極上料理を頂きました。
オイラが市内で食事することは滅多に無い
なぜなら魚を食べに行くことも思いつかないし、Spain料理やITALIANも食べたいとは思わない
食わず嫌いと言われても仕方無いが、今のオイラには1汁3菜で丁度EE
美味い料理は、間違いなく塩分が2g以上入っているはず
そんな料理を4品5品食べていると、また成人病と言われて、食事制限が始まる
美味い物は刺身と漬け物位で丁度エエ
特に刺身は栄養士の先生から「中村さん刺身は3切れ4切れでええのよ」と忠告を受けている
しかし、Switchが入った俺には絶対無理
セイゴの刺身なんか、3,4切れでは無く、4,5匹食べてしまう
鼈甲漬の刺身なんかしたら、酢飯も作り、握って島寿司にして爆食が始まる
すると大変になるのよ
爆食Switchが入らないように、日々努力しているけれど、たまには本職の料理も味わいたい
そこで今一番広島郷土食材に挑戦しているお店に出向いた
そー此所の店の大将が、広島の地魚や広島の各所で取れた野菜を吟味して料理を提供してくれている
夢丸の魚も出荷しているのよ
2月、極寒の中、午前3時まで掛かって集めたセイゴとメバルを此所のお店に出荷したんよ
この日の広島市場でメバルの総水揚げはなんと2kg
夢丸は3kgOVERをこのお店に卸した
セイゴは7kgOVER
夢丸魚がどんな料理になるのか楽しみだ

詳しくは説明出来ないが、同じ魚でも一流の職人は仕込んだら驚くぞ
メバルは塩焼きだけど、今まで食べてきためばるの塩焼きでは間違いなくNO1だ
そしてセイゴもしっかり仕込んであった
めばる寿司も居酒屋DREAMとは違い、メバルに一工夫仕込んである。
これが拘りの集大成だろう
他にも鮑と煮穴子の茶碗蒸し、〆はセイゴの雑炊。
これもめちゃクチャうまい
出汁も丁度エエ塩梅。
雑炊も出汁をきかせたら美味いと言う人がいるけれど、素材が吟味できなくなる
丁度エエ出汁と素材が合うと最高なんよ
ハマグリの吸い物も,
広島の激流ワカメの新芽が旨さを際立たせている。まさに極上を味わえた
最後のDesertまで10品ほど
塩分は全品あわせても、6g以内か5g以内ほど
オイラはガキの頃から直ぐに自分の好みに味変させて食べる癖がある
そんなオイラでも、足すことも引くことも無い大満足の料理
広島の地魚がもっともっとひろまればEEけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする