中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

Morning 太刀魚 Practice 

2017年11月17日 | ブログ
11月17日 Morning 太刀魚 Practice
今朝はべた凪なので急遽出船した。

潮はあまり良くないが、次の日曜日!!HママがCharterしてくれている!!
しかも真琴姉さんや由美さんも来るぜよ!!

そー女子会になるので太刀魚をResearchしておかないとイケン!!
「今日は潮が悪い!!」ではだめ

餌はマルキュー社の喰わせキビナゴと赤さよりを4パック用意した。
夢天は6号38番で開始
久々に下北さんが乗船!! 

 開始10投目くらいから、下北さんとヨッサンがワッセワッセと掛ける
オイラの仕掛けに3匹掛かるが、全て水面バラシ
コレにはさすがに凹んだ。

 ヨッサンと下北さんは5匹ずつ
オイラの得意なMorning太刀なのに!!why前回も出足不調
そーアタリが取れないというか?分からないというか?分けワカラン

しかし、明るくなると今度は、ええ調子で掛かり始めた。
38番6号より 10号の42番がしっくり来る
そんなこんなで午前10時には納竿
一人10匹あまりだったが、9時頃には喰わせキビナゴが無くなった
と言う事は、掛けるのが下手だっただけ!!

まー針合わせが太刀魚の決め手かな?
丸一日、同じ針、同じオモリ、同じ餌、同じAction、同じ棚ではだめだな
考えて工夫して釣り人が魚に合わせる!!

 超遠投して掛ける太刀魚、黒鯛のフカセ釣りと同じ感覚!!
実におもしろいし、魚と対話しているみたいだ!!

 PS、日曜日はお願いだから凪いでくれ!!
そーせんとドエリャー事になるぜよ!!
もー悪いことせんし!嘘もつかんし!ゴミも捨てんし!まじめに仕事もするけん!!凪いでください!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海釣り天 中村幸春 ノット教室

2017年11月15日 | ブログ
海釣り天 制作
中村幸春 ノット教室 ご覧下さい
夢丸 Member はコレで覚えてくださいhttps://www.youtube.com/watch?v=0IdlAxce8nc&index=7&list=PLdEhYqwJF_sTMVD627cyntwsXEk5OY1Xh

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲烏賊準備!

2017年11月14日 | ブログ
11月14日 そー言えば忘れていた

そーナンよ!甲烏賊が釣れ始めたんよ
しかもエエParadiseを見つけたぜ!!

障泥烏賊が姿を消す頃、甲烏賊が開幕する
ここ2年不漁だったけど、今年は期待できそうだ!!

さらに今年の甲烏賊は、夢イカ針が実にエエ感じと思う
なんせ、昨日の太刀魚釣りでは、甲烏賊が夢天をコンゴン囓っていた。
コレを大場さんと野口さんが見事に掛けていた。
夢天ではなく、夢イカ針なら嬉しい悲鳴が轟くだろう

いつもなら取材を考えるけど、今年の甲烏賊どれだけ釣れるかまだ把握していない!!
船中20パイ越なら公開するけどな!!

美味さは最高の烏賊だ!!

夢丸甲烏賊仕掛け

餌木は3号クラスでオモリを削り浮力0状態まで調整する
コレでウキスッテの完成
安い餌木でOKです。
根掛かりしやすい釣りなので予備は多めに!!

先端には夢イカ針10号20号15号各種を水深で使い分ける
夢イカ針には マルキューの喰わせキビナゴを2匹ほど巻き付ける
2段仕掛けになるので、回転ビーズで自作すればOK
各部分は必ずスリーブでスナップを装着する事
コレをしないと回転して浮上するのでワヤクソになります

画像は以前の物ですよ?10年ほど前かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エエ凪でよく釣れた55番20号 夢天 42番8号夢天入荷

2017年11月13日 | ブログ
11月13日 太刀魚
今日はやる気マンマン!!太刀魚むんむん!!
そー今日は特別な朝だ!!

久々に太刀魚臭が漂う
何でかというと、先週亀ちゃんが大時化の中いれぐいしていたのだ!!
しかもマルキューの喰わせキビナゴに夢天12号で水深60mを楽しんでいた!!

夢天12号に喰わせキビナゴ、水深60mと聞くと夢丸Memberなら誰でも分かるはず!!
ホンで、風向きはナンと北北東1m~南西1mときたもんだ!!

てな事でやる気マンマン太刀魚むんむんで勇んで1Paradiseに向かった

久々の大久保さんにLectureして装着する。
夢天はやっと入荷した42番8号に喰わせキビナゴを装着
太刀魚臭が蔓延している

開始を告げると、大場さんと大久保さんがワヤクソに掛け始めた
しかも、水面で全部掛かる 

オイラと 野口さんがなぜかあたらないwhy?
大久保さんが5,6匹掛けた頃、やっと1匹掛かった
おかしいwhy?
針を見るとナンと、保護チューブが装着したままだった!阿北さ!!
外すと入れ掛かりとなり、約1時間で船中30匹ほど

その後も掛かるけど SIZEがいまいち
場所を変えて今度は潮止まりにDORAGONがよく釣れるParadiseで粘ること5時間!!
1kgSIZEも釣れ始め、野口さんにDORAGONがHit
助っ人に入ったが、痛恨の水面バラシ!!
オイラのMistake!!スンません!!

DORAGONは 水面でも外れる
もはや取り込むのは運かな?

この1匹で餌も中イワシに替える
夢天は55番20号
この針も今期最後の入荷

少しだけ、かめや釣具総本店に入荷している
48番と55番は針自体がめちゃ少ない
あれば漁師さんが全部買い占める
おいらの手元に入るのは、ホンの少しだけ
買えるのが現状
しかも逆刃で研ぐのは、ブチ手間が掛かる
市販品で逆刃仕立てはあり得ないはず
なんせ、逆刃に仕上げるためには、どれほど時間が掛かるのか!!
世間には分からないと思う
メーカーなら、ホンマなら1本2000円以上で販売となるはず。

IF、55番で20号 48番15号20号で逆刃仕立てが800円での販売ならオイラが買い占めたい!!

餌はかめや釣具の中イワシで当たり始めた
しかもどれもエエサイズ

さらに今日は野口さんが絶好調!!
かめや釣具総本店の清水さんから、夢天にドンピシャの竿とラインを購入していた
ナンと竿は イカメタル MAJORCraft 7feet 
ラインが0.6号のDONPEPE 8を張り替えて来たとか!!
さらに、公開はできないという餌だが、ホンマ打率10割で掛けまくる
コレには大場さんも大久保さんもオイラも太刀打ちできない

べた凪で納竿まで当たり続けた!フーッ
ピカピカは ヒロミ産業社の早朝はRainbow 明るくなるとGrin点滅
餌は喰わせキビナゴが良かったです!夢天は8号と12号でOK
中イワシには55番20号がドンピシャ!!
Last Spurtだな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚 釣りには GOSEN DONPEPE8 0.6号と0.8号ジャね

2017年11月11日 | ブログ
Rodについての問い合わせ!!

夢丸での太刀魚釣りでは、ほとんどの人がFULL Castingでの釣りをされています。
なのでお勧めはこの竿!!Spinning Rod
遠投すればするほど、アタリの確率は高くなります。
しかし、反面腕にもの凄い疲労が蓄積されます。
なれていない人は、まず1時間で「止めた!!」と言うはず

ホンで遠投力がなくなれば、当然アタリも激減する
従って、夢丸で太刀魚を狙うなら、ラインはGOSENのDONPEPE 8の0.6号か0.8号の200mまで!!

Rodは、7.6feetの竿に0.6号を200m中LEADERは3号1.2m程
コレに夢天6号~12号を装着してFULL Castingすれば30mは楽に飛びます
ブチ切れたら50mは届くので、必ず周囲に他の船がいないことを確認下さい
混み合う、船団の中では絶対に FULLCastingはしないこと

Vertical FISHINGの時は、ベイトTypeか、7feetTypeの短めがお勧め
こちらはCastingより、シャクリ優先の竿になります。

シャクリは短め、Castingは長めと使い分ければOK。
喰いヶが渋いときは、間違いなく井手竿6feetがエエですよ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする