中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

撮影と検証 そろそろ終わりかな?

2021年04月16日 | ブログ
2021/04/15 試作検証と撮影
セイゴとSea BASSの撮影と検証がまだある
何とか成功したい
さらにこの検証も終盤
何度夢丸を出世させたか!
釣りだけならエエけど、撮影が重要課題
これがブチ難しい
100枚撮影しても、これダメ、これ× これ問題外
ほとんど使えない
オイラ的には操船と釣りはできるが、撮影と顔写りが悪すぎる
釣りは天気次第なので凪いだら出船
時化たら中止
これにスケジュールを合わせてくれるのは、なかなかいない
この日、亀ちゃんにお願いして 撮影してもらった
オイラのブログやFBなら使用できるが、なかなか上手く撮影はできない
それでも亀ちゃんも気張ってくれた
そろそろこれで終わりにしないと、切りが無い
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちうまいお味噌

2021年04月15日 | ブログ
居酒屋DREAM 味噌汁のお話
日本食でいちばん食されているのは、間違いなく 味噌汁
アサリや、タマネギ 豆腐 あげ、豚汁やわかめと様々
お味噌も多種多様に品揃えがある
せっかく味わうなら 熟成したお味噌が良い
現在のお味噌は 3ヶ月もあれば製品になるが、手間暇掛ける 昔ながらの熟成お味噌は丸1年も2年も3年もかかる
これが旨さのこだわり
出汁はいつもの、枯れ節、さば節、鰹節、ドンコ、利尻昆布で冷水から3時間ほど出汁を取り
冷蔵庫のネギを細切りして一煮立ち
お味噌を入れたら直ぐに火を止めて寝かす

グラグラ沸騰させるとダメ
味噌を溶いたら直ぐに冷ますこと
ちょうどエエ温度になると、あーら!不思議 極上味噌汁の完成
Mo-これだけで昼飯は大満足
おかずなどいらねー
美味い味噌や醤油に出会った人は 人生豊かになると思う

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌の検証

2021年04月12日 | ブログ
2021/04/11  餌の検証
今夜はオイラ一人で餌の検証
行ってQを終わったので支度をする
今夜は22時が満潮
ゆっくり支度をすればエエ
風も南西の厄介な風向きだけど、夜中には北東に変るはず
ボチボチでエエ
こんな釣りがホンマ楽
Scheduleが満タンになる事が多々あるが、そんなときはエエことが無い
ラインも巻き替えたし、餌もブチエエのがある
針も夢天も用意した
36番6号23gの逆刃susだ
触れると突き刺さる、ブチ危ない夢天

22時頃Noronoroと夢丸を操船しながらまずは1Paradise
360°セイゴがバシャバシャ跳ねている
ここのセイゴを3割り掛ける人がいたらホンマ凄い
そこら中ボイルするセイゴ
これがホンマ掛からない
時々 40cmsizeが掛かるが、これはどんなルアーでも掛かる
狙いは25cm~30cmsizeが掛かれば大成功だけど、亀ちゃんでも掛ける事ができない難攻不落のParadise
これを攻略出来れば実に面白いのだが….

時期的にどんどん悪くなるのを実感する
そー1月2月3月のセイゴは掛かるけど、4月頃から補食している餌が変るのか?難しくなる
これが攻略出来ないWHY?
唯一 熟成アクアのアジコムシに喰い付くが、ジグが軽く遠投が難しい
メバリングの仕掛けなら掛かり率が高いが、セイゴとメバルでは、掛けた感じが違和感がある
オイラ的には、TN竿にPE0.4号くらいの仕掛けで、遠投できて喰い付く仕掛けが理想
2,3回アタリはあるが掛からないWHY
イライラしながら粘るが、ここのセイゴホンマ難し
1時間で凹んだ

2Paradiseに向かう
ここもいたる場所で跳ねている
夢丸の直ぐ縁に小イワシが逃げ惑っている
検証餌を夢天に装着して大遠投
23gにPE0.4号のFULL Castingすると竿が折れた
しかもソリッド穂先が折れた
同じタイプのチューブーラーに変更して
同じ夢天をそろりと投入すると GON!!
少し大きなセイゴ
そのあと調子よく遠投すると今度はラインが切れて夢天だけ飛んでいく
また凹んだ
再度、メバリング竿に検証餌で目の前に投げると ホンマ小さなセイゴが掛かる
Size的には30cm程
これが餌をついばんでいたのか?
オイラ的には大満足の検証だ!!
30cmsizeのセイゴと 80cmsizeのSea BASS
掛けるのは間違いなく 80cmが楽
30cmsizeのセイゴを打率3割が目標!!
ほんまに難しいぞ!!
しかしトラブルの多い夜だった
 竿の折れた原因は23gの夢天のFULL Casting
ラインの切れた原因はPRノットの焼き端がGUIDEに掛かり切れた感じ
これはGUIDE sizeを大きくするしか無い
それか、FGもPRの切れ端を焼くのは エエか悪いかワカラン!!
ボートシーバスには、ナイロンが一番トラブルが少ないかも?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬野川を楽しむ会便り ストロベリーキャンドル3部咲き

2021年04月11日 | ブログ
2012/4/11 瀬野川楽しむ会便り
3年前の大洪水、さらに昨年からコロナの影響を受けて、植栽活動、瀬野川河川の掃除も中断
学生達にはサポートをお願いできないが、1,2人なら迷惑を掛けることは無い
昨年も、大利さんにお願いして、除草と耕耘を施した
今年も準備はしなければと思い、今朝植栽準備をした。
オイラができるのは 肥料を撒く位だけど!!
直ぐに種まきすれば良いけど、オイラが種まきする事と 学生達が参加することは意味が違う。

学生達が一粒でも種を蒔いて 花を咲かせる
これが大切なんだ

そのために、下準備を整えておく
耕耘降雨!!!種を蒔く前に耕して、のあと恵みの雨が降り注ぐ
植栽には一番大切なこと!!

そー来週は菜種雨が降る
そこで大利さんが、「中村よ!今週しておけば後がエエよ」と電話があった
「ンじゃ今日やるか?」「オーエエぞ!」で二人で植栽準備をした
耕して 肥料を漉き込んで、を寝かせると、ふかふかになる
来週16日は クラーク国際記念高等学校の生徒達も参加できるとか?
全生徒ではコロナで無理だから 少人数で秋桜の種を蒔く
開花時期は 9月から11月頃

除草して、耘して肥料をまき、雨を待ち ふかふかになれば秋桜も必ず開花してくれるはず

今の瀬野川はストロベリーキャンドルが 3部咲き
5月頃が満開になる
是非 ご覧ください
このストロベリーキャンドルは根っこに窒素をためるレンゲの仲間
元々、この河川敷はドクムギが蔓延している場所
花粉アレルギーで厄介な場所だったが、今はストロベリーキャンドルがたくさん咲いた。
桜も散ったが、これから1ヶ月は 真っ赤な絶景になる。
下記のブログをご覧ください
ストロベリーが満開の風景です。
海田町の宝、瀬野川 - 瀬野川たんけん - 瀬野川便り (senogawa.info)
瀬野川を楽しむ会  海田花を咲かせ隊支援者団体


広島県
海田町
クラーク国際記念高等学校、
広島大学生物生産学部海野研究室、
広島市立大学大学院情報科学研究科情報工学専攻モニタリングネットワーク研究室、
国際学院サッカー部
東洋造園株式会社
麒麟倉庫株式会社、
有限会社渋谷塗装店
伏見建設株式会社
広島経営センター、
広島双葉ライオンズクラブ
公益信託サニクリーン広島環境美化基金、
広島銀行株式会社
鴻治組
洋伸建設㈱
横山建設株式会社
ハダ動物病院
元大阪府釣り団体協議会会長 元大阪府知事任命内水面委員 佐藤 功
株式会社 小野村組株式会社 
八幡建設


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べた凪じゃけど、セイゴはダメだった!

2021年04月07日 | ブログ
2021/04/06 凪いだから釣りに行くベ!!

久々のべた凪!
しかもメバル臭がプンプン!
Hママに連絡すると「今日は行かん!」
亀ちゃんに連絡すると 「エエですよ!」で決まる
そー目的はメバル撮影
オイラが釣り上げて 写してもらうのが目的
亀ちゃんの撮影もしなければイケン
雑誌社のカメラマンにも声を掛けるが「他の撮影があって無理」とか
Hママがいたらカメラを託すけど、今日は亀ちゃんにお願いする

1Paradise1投目 青地めばるが釣れた
そのあとはボチボチ、やはりメバルも終盤の感じ
これからは 青虫の胴付きが良く釣れ始める
メバリングは やはり寒いときがエエ

2ParadiseここはSea BASSの聖地
亀ちゃんばBough step仁王立ちで castingを繰り返すが無反応
しかし、夢丸の周辺メバルが跳ね始めた
Sea BASSがいないとき メバルが跳ねる
この光景はいつものこと
またメバリングを開始する
すると入れ食いが始まり実に楽しい
メバリングの楽しさは アタリが有り、即掛りが快感!
穂先の柔軟性は特に必要
連発していると0.2号の仕掛けにSea BASSが来た
まだ全力は出していないが、玉網を亀ちゃんにお願いした途端、船底に潜り込んでバラシ!!
実にもったいない。
前回はセーバスが入れ食いになったが、この日はこのバラシ1回で終わり
釣りに100%無い
週末 セーバス撮影に期待しよう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする