kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

これでアジサイ復活!?

2023-06-24 15:33:40 | 日記

先日SNSの投稿動画を見てたら

しおれたアジサイを復活させる方法っていうのがあったんだけど

ふつうは茎を水切りして吸水させると思うけど

アジサイの場合はなんと

お水の中に花に見える部分を思いっきり突っ込む(茎は外に出ていてよし)

すると

びっくりするほどきれいに復活!

本当に切りたてのお花みたいに元に戻るんですよ

(どれくらい漬けるかは花の様子を見て、1日くらいつけてもいいそう。ただし水がぬるくなると逆にしおれることもあるので注意)

これは花のように見える部分はガクなのですが

アジサイはこのガクから吸水するので

花の部分を直接水に漬けたほうがスムーズに吸水するとのこと

一見荒々しいやり方に見えるけど

花にはそれぞれ給水のいいやり方があるんですね

そしてわたしがすごく納得したのが

こんなに雨が多くじめじめした時期に

アジサイがきれいに咲く理由

もちろん地面にも雨が降り注ぐから根からも吸水はできるけど

ガクから直接雨を吸水できるから

むしろこういう時期にきれいに長く花を咲かせることができるんですね

ってことは

地面に育つアジサイはお花の部分に直接お水をかけてあげるのが上手な育て方かも

ってことで

おうちにアジサイの切り花がある方は

しおれてきたらこのやり方を試してみてはいかがでしょうか

思った以上長い期間アジサイを楽しめると思います

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひどすぎる話 | トップ | 納骨式 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2023-06-25 08:10:32
そうなんですね!
お花に見える部分を、思いっきり水に
突っ込むといいんだ~。
何度か、ご近所さんに紫陽花をいただいた
のですが、一週間もしたらしおしおに
なって、捨ててました!
三日前にも捨てたばっか!
あ~あ~(笑)
返信する
お返事(こた母さんへ) (わんずまま)
2023-06-25 16:01:46
コメントありがとうございます。

あら~、3日前に・・・
ちょっとタイミングが合わず残念でした。
でも次にまた頂くことがあったらお試しください。
本当にびっくりするくらいきれいに復活します。
こういう情報はもっと広まるといいんですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事