kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

共存

2025-02-13 19:28:00 | 日記
今日この辺りは本当に暖かくて

朝の最低気温が9.9℃、最高気温が17.8℃で

外を歩いていてもポカポカ

そしてこのお天気のせいか

ここ2日の強風にもめげずに

梅があちこちで満開になってて

なんとなく春を感じてこっちもうれしくなる

で、公園の中にも梅の木があって

たくさんの花が咲いていたんだけど

その梅は大木(何の木かわからないけど、落葉樹)の横から枝を広げていて

ちょっと窮屈そう

たぶんこんなに間隔が狭いんだから

もともと植えられてたんじゃなくて

なんかの加減で種か枝がそこで育ったんだと思うけど

いったいどうなってるんだろうと、すぐそばまで見に行ったら

えっ?根元で一本になってる

たぶん成長した大木が梅を巻き込んで育っていったんでしょうね

でも梅もちゃんと生きてて

上手に共存できてるっていうのがいい

人の世界は何かっていうと争いが起こって

体を動かせるのにうまくいかないことも多いけど

植物のこういうやり方を見習って

ともに生きていく方法を見つけないとねって

なにか大切なことを教えられた気がした

2本の木が1本になってたお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手に心配 | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事