kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

夏だけかと思ってた

2025-01-23 18:55:33 | 日記
これは母が残してくれた歳時記の本で見つけたんだけど

土用って聞くと「土用丑の日」で

夏を思い浮かべるけど

土用というのは

季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間をさすそうで

土用丑の日というのは

その土用の期間内の丑の日

丑の日というのは日にちを十二支で数えた時の「丑」に当たる日のことで

18日間だと1日か2日ある

なので

土用丑の日は毎年5~7日あるんですって

因みに今年の土用丑の日は

1月20日、2月1日、4月26日、7月19日、7月31日、10月23日、11月4日と

7回もあるそう

そして土用丑の日というと

うなぎ

ただこれは江戸時代、平賀源内が

うなぎ屋さんに「夏にうなぎが売れなくて困る」と相談されて

店頭に「土用丑の日はうなぎの日」と宣伝を出してそこから広まったことで

もともとは丑の日に「う」のつくものを食べると縁起がいいとされていた

なので

うどん、ウリ(キュウリやスイカなど)、梅干し、馬肉(うまにく)牛肉(うしにく)などが

代表的なんだそう

季節の変わり目は体調を崩しやすく

その時期に消化吸収の良いもの、疲労回復・エネルギー補充効果のあるものを食べるのは

すごく理にかなっていること

だから

今は立春前の土用期間なので

2月1日にはちょっと体のことを考えたメニューにしてみるのもいいかも

この時期はうなぎもそれほど高くなっていないだろうから

むしろうなぎはねらい目かも・・・

ってことで

土用丑の日は季節ごとにあるので

体に合った食べ物で体調を整えるのがいいですね



遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ヒヤッ」と「ヒヤヒヤ」 | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事