いやー、昨日はびっくりしましたね
全国各地で新型コロナウイルス感染者が続出しているこの時期に
総理の決断は
「各世帯にマスク2枚」
・・・各世帯に・・・?
だって4人家族だったら少なくとも4枚必要でしょう
しかも世界中が一人当たりいくらの給付金を出そうか検討してるこの時期に
日本は世帯当たりマスク2枚
って、わたし、本気でエイプリルフールだと思っちゃいました~
こんな時期に政府がこんなことしていいの?って・・・
まあ今の総理は専門家の意見聞かないで勝手なことしてばっかりだけど
ここまでなると、もうあれじゃないですか?
神のお告げ的な・・・
おおかた奥様か誰かがそばでささやいてるんじゃないかって
つい思ってしまいますね💦
だから
わたしたちはやっぱり自分の身は自分で守るしかないってことなんだなぁ、と
つくづく思わされた出来事になりました・・・
それはともかく
この地域でも桜がかなり満開になってきていますが
この間あれって思ったのは
同じソメイヨシノなのに
しかも100mくらいしか離れてないのに
一方は1週間以上早く咲き始めてもう散り始めてるし
もう一方はまだ7分咲きくらい
どちらかが日陰になってるってこともないし
近くに熱を発する建物があるわけじゃないのに
なんでこんなに違うんでしょうね
まあ花見をさせていただく立場では
少しでも長く見せてもらえるほうが嬉しいんだけど・・・ まあ花見っていっても通りすがりに見るくらいですけど
何か風の通り方とか、木の周りの水のたまりやすさとか
ちゃんとした理由があるのかしら?
そんなことを思いつつ
今年もちゃんと美しく花を咲かせてくれる桜に感謝して
つかの間の春を楽しんでる
わたしなのでした~
でも、訳は知りたい・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました
本人的には、かなり本気だったようです。
でも、あの布マスクは、貰ってもしないかな・・・。
で、200億円かかるそうです。
税金の無駄遣い以外の、何物でもないですね。
不評なので、中止になるって話も聞きました。
それが良いと思います。
桜の、咲き具合の謎。
こた母も、何でかな~と思ってます。
近所の桜並木の、毎年一本だけが早く咲くんです!
こた父と、毎年何でかな?って言ってます(笑)
本気でマスク・・・たぶんそうでしょうけど、アメリカではアベノミクスならぬ「アベノマスク」って物笑いの種にされてるらしいですね。
全く情けない・・・
もしや安倍さんもコロナにやられちゃってるんじゃないかしら・・・?
コタ家のご近所では桜並木のうちの1本だけ早咲きなんですか!
それはほんとに不思議ですね。
桜の中にも先遣隊みたいのがあるのかしら?
とりあえず咲いてみてほかの皆さんに咲き時かどうか教えてあげる、みたいな・・・
それはもっと訳が知りたい!
だれか教えてくれないかしら・・・