kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

大きなお世話?

2021-01-24 18:52:38 | 日記

車で一方通行の道を走ってたら

向こうから対向車が・・・

そこは車2台がすれ違うのがぎりぎりくらいの道なので

そういうの気にしないドライバーだったら大変💦って思って

車を左に寄せて止まっていたら

若い女性が笑顔で会釈しながら通り過ぎようとしたので

これは一方通行わかってない!って気づき 

慌ててクラクションを鳴らした

だってその道はその先も200mくらいずっと一方通行で

事故が起こる可能性があったのでね

すると

その車は少し先でUターンして止まったので

急いでそこに走っていって

「ここ一方通行だから逆走ですよ。気を付けて」と言って戻ってきた

わたしはそのまま行くところがあったので車を走らせたんだけど

後から

若い方にあんなこと言って、大きなお世話だったかしら?なんて思いが頭をよぎり 

なんかすっきりしない

特にその方が文句言ってきたとかはなくて

素直に話を聞いてはもらえたんだけど

コロナ禍のこんな時期に

見知らぬおばさんから注意を受けて

イラっとしたり落ち込んだりしなかったかしらとか

つい心配になっちゃうのは

小心者の証なんでしょうね 

もうたぶん会うことはないとは思うけれど

どうか彼女があの後も心穏やかにいられますようにって

つい願ってみたわたしなのでした~ 

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防げたかもしれない事故 | トップ | 帯状疱疹に気をつけて! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆走 (けい)
2021-01-24 19:43:35
こんばんは。
うちの家の前の道路も一方通行で、たまにすました顔して逆走している車を見かけます。
かくいう私も、この家に引っ越しする前にバイクで堂々と逆走していたので、人のことは言えません。
引っ越してから国道まで10数メートルのところを乗って出て、おまわりさんに止められてしまい、「ここ一方通行です。」と言われて初めて知りました。
「そこがうちの家なんです。」と言ったら見逃してもらえました。
その女性は教えてもらえて感謝されてると思います。
返信する
Unknown (こた母)
2021-01-25 09:43:37
それは、いい事をした!
と、本当は手放しで褒めたい所ですが、
今はね~。
注意されると、逆切れする方も多いので、
なかなか難しい問題ですよね(汗)
昨日TVを見てたら、マスクの種類で効果が違うって
報道に、若いモデルの方が、ウレタンでも何でも
マスクしてるんだから、いちいち注意されると
ウザイ!みたいな事を言われてて、ビックリしたの。
そんな風に思うんだ・・・と、世代間ギャップを
感じました(汗)
返信する
お返事(けいさんへ) (わんずまま)
2021-01-25 17:53:32
コメントありがとうございます。

一方通行って、逆走してる人は標識が少なくて気づきにくいんですよね。
わたしもずいぶん昔に気づかず一方通行の道を逆走してて、対向車のドライバーに怒られたことがありました。
昨日の方もたぶん気づかずにいたと思いますが、最近はコロナのストレスで精神的に不安定な方が多いと聞いたので、その後落ち込んだりしないといいな、と思います。
いろんなことが難しい時期で、シンプルに物が考えられないのが残念です。
って、そんなこと気にするのわたしだけかしら・・・
返信する
お返事(こた母さんへ) (わんずまま)
2021-01-25 17:57:53
コメントありがとうございます。

実際イライラしたり落ち込んだりした方にお目にかかってはいないのですが、ニュースとか記事でそんなことを聞くと、そうかななんて思ったりして・・・
特に知らない方については、初見では人となりまではわかりませんしね。
でも昨日はお伝えしたほうがいいかと思って、ついおせっかいしてしまいました。
逆走してたことを分かってもらえれば、あとは忘れてもらえればうれしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事