ついこの間までは台風10号に翻弄されて
結果しか確認してなかった
パリパラリンピック
でも初日から金メダルが出て
その後もメダル量産状態で
これは試合をちゃんと見なくちゃ!って思い
昨日はバドミントン女子シングルス(車いす)決勝と
車いすラグビーを見たけど
バドミントンは車いすで適切な場所に移動しながらシャトルを打つのは本当に難しそうだし
それを1セット21点先取で
先に2セット取ったほうが勝ちって
とんでもなく大変な試合💦
それに
選手の手元を見たら細かくラケットが震えていて
これは体調のせいか、緊張のせいかわからなかったけど
こんな状態で3セット戦い抜いて見事優勝・・・
なかなかできることじゃないし
いったいどれだけ努力を続けたらここに到達するんだろうって
感心したり感動したり・・・
それから車いすラグビー
これはもう格闘技ですね
車いす同士がぶつかり合うのもしょっちゅうだし
そんな中ボールを奪って車いすを猛スピードで動かしてゴールするなんて
とんでもない体力と精神力が必要だし
もしかしたら健常者より大変なことしてるんじゃないかなぁ
日本はこのところ準決勝で負けていて3位が続いていたそうだけど
今回は準決勝で世界ランク1位のオーストラリアに勝ち
決勝でも最初こそリードされてたけど
その後盛り返してじわじわと得点を重ねて優勝
とても見ごたえがあったし
オリンピックと全くそん色ない迫力の連続
結果メダルはどんどん増えているし
これはもう見るしかないと思わされたパリパラリンピック
残り6日となったけど
可能な限り見て応援しようという気になった
パリパラリンピックのお話でした
遊びに来てくださって、ありがとうございました