母は煮干しが好きで
お料理のだしに使ったり
炒って食べたりしてる
それで
常に手元にあるように
買い置きをしているのだけど
少し前買った
いつもの煮干し
賞味期限は問題なく
その前のが無くなったので封を開けたら
変なにおいがして
よく見たら
かびが生えていたとのこと
開ける前に気付けばよかったのだけど
まあしかたない
これをどうしようかと相談されたので
今のご時世
いい対応をしてくれる会社はそれほど多くない気がして
私は消費者生活センターに
連絡するほうがいいと言ったんだけど
母はいろいろ考えた挙句
まずは会社に連絡してみると言って
電話した
すると・・・
対応された方は
同じような苦情が寄せられた旨を話し
代わりの製品をお送りするので
かびた現品を着払いで送ってくださいと
言われたそう
母がその通りにすると
おわび状とともに
煮干しと
それ以外のその会社の製品数種が
送られてきた
母は大層喜んで
またこの会社の製品を買うと話していた
この会社の上手な対応によって
場合によっては顧客が減ったかもしれないけど
逆に増やした
つまり
母はきっと私だけじゃなく
近所やデイケアのお友達などに
この件を話すだろう
すると
そんなにいい会社ならと
その製品を安心して買う人が
少しずつ増えると思われる
私自身も
今後は買ってみようかと思った
他にも苦情があったということを正直に話し
丁寧に対応されたことで
この会社は信用できると思ったからだ
今のご時世
苦情が来たとき
むしろお客様のほうに問題があるんじゃないかと
疑ってかかる会社もある
でもそういうことで
消費者生活センターなどに訴えられたり
顧客を減らしたりすることも多いと思う
すべての顧客を信用することはできないだろうが
それはその後注視していけば
防げることだってある
それに
一回悪いうわさが広がってしまったら
取り返しがつかなくなることもある
今の時代
ネットやマスコミの力で
一つの企業をつぶすなんて
簡単なことなのだから
苦情や顧客と
上手に付き合っていくことで
この会社のように
ピンチを逆に大きなチャンスに変えることだってできる
だから
苦情の一つ一つを軽視しないで
上手に摘み取って対処することが
どんなに大切か
こういうエピソードから
感じることができる
結局
お客様あっての商売なのだから
都政の件もそうだけど
自分が仕事する相手を軽く見たら
もう仕事はできなくなる
どんなときも
そこを見誤ってはならない
母の商品の苦情から
見えてきたこと
お料理のだしに使ったり
炒って食べたりしてる
それで
常に手元にあるように
買い置きをしているのだけど
少し前買った
いつもの煮干し
賞味期限は問題なく
その前のが無くなったので封を開けたら
変なにおいがして
よく見たら
かびが生えていたとのこと
開ける前に気付けばよかったのだけど
まあしかたない
これをどうしようかと相談されたので
今のご時世
いい対応をしてくれる会社はそれほど多くない気がして
私は消費者生活センターに
連絡するほうがいいと言ったんだけど
母はいろいろ考えた挙句
まずは会社に連絡してみると言って
電話した
すると・・・
対応された方は
同じような苦情が寄せられた旨を話し
代わりの製品をお送りするので
かびた現品を着払いで送ってくださいと
言われたそう
母がその通りにすると
おわび状とともに
煮干しと
それ以外のその会社の製品数種が
送られてきた
母は大層喜んで
またこの会社の製品を買うと話していた
この会社の上手な対応によって
場合によっては顧客が減ったかもしれないけど
逆に増やした
つまり
母はきっと私だけじゃなく
近所やデイケアのお友達などに
この件を話すだろう
すると
そんなにいい会社ならと
その製品を安心して買う人が
少しずつ増えると思われる
私自身も
今後は買ってみようかと思った
他にも苦情があったということを正直に話し
丁寧に対応されたことで
この会社は信用できると思ったからだ
今のご時世
苦情が来たとき
むしろお客様のほうに問題があるんじゃないかと
疑ってかかる会社もある
でもそういうことで
消費者生活センターなどに訴えられたり
顧客を減らしたりすることも多いと思う
すべての顧客を信用することはできないだろうが
それはその後注視していけば
防げることだってある
それに
一回悪いうわさが広がってしまったら
取り返しがつかなくなることもある
今の時代
ネットやマスコミの力で
一つの企業をつぶすなんて
簡単なことなのだから
苦情や顧客と
上手に付き合っていくことで
この会社のように
ピンチを逆に大きなチャンスに変えることだってできる
だから
苦情の一つ一つを軽視しないで
上手に摘み取って対処することが
どんなに大切か
こういうエピソードから
感じることができる
結局
お客様あっての商売なのだから
都政の件もそうだけど
自分が仕事する相手を軽く見たら
もう仕事はできなくなる
どんなときも
そこを見誤ってはならない
母の商品の苦情から
見えてきたこと