kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

一気に親近感

2015-10-07 13:40:05 | 日記
今年もまた

ノーベル賞の季節がやってきた

今年は天災とか

いろいろあったせいか

事前の評判などはなく

穏やかなスタートになったが

初日の医学生理学賞で

大村智さんが

いきなり受賞

受賞理由は

寄生虫駆除薬の開発で

多くの人を救ったとのこと

ここまではいつも通り

先端を行く科学者は

ほんとにすごいな~

と感心して終わり

しかし・・・

テレビで解説を聞いていたら

なんと

うちのわんこも内服してる

イベルメクチンという薬の

ことだった

「え~この薬で、ノーベル賞取ったの~?!」

うちのわんこたちをいつも助けていただき、本当にありがとうございます

と心から感謝

いままでのノーベル賞は

宇宙の素粒子とか

iPS細胞とか

最先端すぎて

日常生活への影響とかつながりはもう少し先の話で

あんまり親近感がなかった(LEDは身近だったけど)

だから

この騒ぎが終わると

そのうち忘れる

でも今回の受賞は

こんなにも身近な薬の話だったから

毎月わんこたちに飲ませるたびに

思い出すに違いない

ノーベル賞・・・ここにあり

自分とは全然関係ないんだけど

ちょっと嬉しくなった

誰もが知ってる賞だけに

こんな風に

身近なものが増えるのもいいと思う

子供たちも

ノーベル賞を目指す人が増えるかも・・・


まだまだ受賞者の発表は続いてる

今年は出足好調で

この先も受賞者が出るかどうか

わくわくな一週間

天災などで

元気になりきれない日本も笑顔

いいことづくめの受賞に

笑顔で感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする