kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

認知症患者の事故

2015-10-30 12:13:03 | 日記
また

認知症患者さんによる

事故が起こった

最近は

高速逆走とか

アクセルとブレーキ踏み間違って店に激突とか

ほんとに事故(事件)が多い


認知症患者さんを少し見ているとわかることだが

認知症は

最初から何もかもわからなくなるのではなく

ところどころおかしくなることから始まる

しかも

年齢だってさまざま

若年性なら

20代の患者さんもいる

若くても

症状が出ている時間は

ここがどこか

自分は誰で今何をしているかなどの

冷静な判断ができない

だから

そういうとき車の運転をしていると

自覚なく危険行動を

犯してしまう

あとで我に返った時

事故を起こした時のことは

覚えていないことも多い

だから

気付いた時には

殺人犯になっていた、ということも

これは

家族ばかりか

本人も望まないこと

だから

認知症の診断がついたなら

強制的に免許無効にしなければ

今後も同じ惨事が続くと思う


確かに

田舎に住んでいると

車がないととても不便だ

車がないせいで

本人が家に閉じこもるのもよくない

だから

行政も

そういう人のための

移動手段を検討するべきだと思う

車がなくたって

生活にそれほど支障がなければ

皆免許にこだわることもなくなるだろう

民間でも

パソコンなどを使えない人のために

移動スーパーとか

サービスの出前を

もっと増やしてもいいと思う


2020年には

自動運転の車が発売されるという

でも

それも100%安全かどうか

最後はやっぱり人間の判断が

必要になると思う

だから

自動車の運転など

命にかかわることは

もっと慎重になる時代に

なってきたんじゃないかと思う

できる限り

お互いが安心して暮らせるよう

私たちにできること

まだたくさんある

笑顔のある生活を

守るため
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家を考える

2015-10-30 11:44:51 | 日記
うちの向かいの

6件の建売物件の工事も

ようやく終わりそう

何の予告もなく始まってから

8か月余り

ほんとに長かった

振動で部屋は揺れるし

土や削った石、セメントのほこりで

洗濯物は台無し(細かいほこりは一度ついたら洗っても落ちないので捨てるしかない)

そして

あらゆるタイプの騒音(しかも夜9時前までの時もあった)

車1台がようやく通れるほどの道の向かいでの工事だから

うるささも半端ない

おとうと犬は

それがストレスになって全身を掻きむしるようになり

脱毛がひどくなった

これから冬を迎える彼の体は

毛がいつもの半分くらいしかない


ストレスは

工事が終わったからって

すぐ回復するものじゃない

ちょっとした音に反応して

これからも掻きむしることがあるだろう

もう大丈夫だと

本人が理解するまで

気長にお世話していくしかない


さて

新しく建った家は

まず玄関前が階段

玄関も段差が高く

1階はどうやらダイニングキッチンとお風呂、トイレだけ

2階にいくつか部屋があるようだ

まあ最近のモデルルームによくあるパターン

ここは60年保証だといってたけど

この家に60年住める人っている?

30歳くらいで買うと

90歳まで保証されるけど

その前に足腰が悪くなり

玄関の段差が登れない

さらに

2階の部屋に上がるのは無理

結局

30~40年で

リフォームか建て直し

これこそ

ハウスメーカーの思うつぼ

ニュースで手抜き工事が騒がれてるけど

だいたい

ハウスメーカーは

60年とか100年とか

もたせるつもりなんてないと思う

だから

平気で手抜きができるんだろう


一生に1度の買い物と思って家を建てるなら

消費者はもっと賢くならないと

大金をどぶに捨てることになる

自分が年をとった時のことをよく考えて

よく相談して

納得のいくようにしたほうがいい

考えてみれば

家は命を守る場所

大切な家族を

一生守るための家なら

一時の気の迷いで決めないで

みんなでじっくり考えるべきだ

そして

信頼のできる業者を選ぶこと

うちの向かいの業者は

周りに迷惑がかかることがわかってて

なにもしなかった

こういう人たちが

十分なアフターケアをするとは思えない

言ったこととやってることも違うことが多かったし

いろいろひどい目にあったけど

まあこういう業者は自分は選ばないと

勉強にはなった

せっかく住むのなら

気持ちよく生活したいから

おうちを建てるときは

慎重に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする