りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

日差しが眩しい

2021-02-22 | 2月

昨日に続き今日も20度を超える5月並みのぽかぽか陽気となり

気持ちの良いガーデニング日和でした。

でも紫外線と花粉対策はしっかりしないといけませんね。

 

満作(マンサク)

春に先駆けて”まず咲く花”ということで  

マンサクという名になったらしい

この黄金色の花

美しいというよりいつの間にかパッ~っと弾けたように咲き

何か神秘の力を感じます。

 

 

まばゆい日差しの中で

 

クロッカスも輝いてます。

近ごろのクロッカスも多彩ですね~

いち早く咲くのはいつも黄色

その黄色の中でもこれは新色ジプシーガール

黄色に紫のスジが入っています。

一般的なクロッカスよりも約1ヶ月早く咲く品種のようです。

 

 

庭のメインテーブルに

お気に入りの鉢を乗せています。

 

気温上昇でクリスマスローズの花茎が伸びてきました。

 

 

調子の悪い一輪咲きのクリスマスローズも

お日様の力を借りて~

 

 

この子は2年振りかしら?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿とクリスマスローズ

2021-02-18 | 2月

今朝は寒かった~!

久々の冬日となり庭に霜が降りました。

でも日中は凍り付いたクリスマスローズやビオラも起き上がってきて

お日様はありがたいです。

 

さて、今日は

先ず椿からカメラを向けてみました。

黒侘助(クロワビスケ)

黒に近い赤でなかなかかっこよくて

シンプルだけどとても存在感があります。

特徴はこれ以上開かない筒咲(抱咲き)

 

ウチには6種類の椿がありますが

害虫駆除については結構気を使います。

何たってあの恐ろしいチャドクガに刺されたら大変です。

そんなやっかいな椿が何で6種類もあるのかって?

義父のコレクションだったようです。

 

私のバラに比べたら大した数ではないですけどね~!

 

ト伴(ぼくはん)

この椿はそう見かけない珍しい椿だと思います。

この様な八重咲きのことを唐子咲きとか獅子咲きというらしく
唐子とは江戸時代の子供の髪型をいうのだそうです

内側にある小さな花びらみたいな部分が雄しべだということを

今回調べて初めて知りました。

名前も以前のブログでは桃湖という名で載せていましたが

間違いで正しくは ト伴 でした。

 

 

これがよくある藪椿

雪のように真っ白な椿もなかなか風情があってよいものです。

 

この他に赤い藪椿、白に赤い絞りの入る江戸錦

1本に五色の花をつける五色椿があります。

咲いたら載せますね。

 

馬酔木(アセビ) 

葉には有毒のアセトビキシンが含まれていて

馬が食べると酔ったようにふらふらとした足取りになることから

漢名が馬酔木 この名の由来だけは忘れません!

 

春はこんな庭木の花も楽しみです。

何があっても約束通り花を咲かせてくれる頼もしさが魅力です!

 

。。。。。

 

次は気になるクリスマスローズのその後

これからは咲いた順に載せていきます。

 

前々回も載せたこのクリスマスローズ

タグが見つかり、4年前【音の葉】で買った大木ナーセリーのものと判明

小輪花径3.5㎝のスィング、グリーンと紫のバイカラーです。

 

 花付きばっちり~☆

こんなに充実した株に育ってくれて

この調子だと来年は更に大株になるかも!

 

 

同じく4年前に買った若泉ファ―ムのネオン

 

花茎はそれほど伸びないタイプのようです。

今年は植え替えをしないと根っこが固まってきました。

この他若泉さんでおまけで貰ったフリフリダブル咲きの

地植えの子は今年はダメかと思いきや蕾が上がってきました。

去年も遅咲きでしたが3月のお楽しみです。

 

 

こちらは去年ハーブ園で買ったもの

未だ咲き始めたばかりです。

 

クリームイエローのダブル咲き、花弁の縁に覆輪がほんのり出ていて

これも2年目にしては花付きは順調です。

 

 

 

他のもゆっくり咲き出しました。

取り敢えず今日はここまで!

 

♪~♪~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ほころびクリスマスローズも!

2021-02-07 | 2月

 

2月3日に立春を迎えた翌日関東地方では春一番が吹きました。

昨年も暖冬でしたがこれまでの過去最も早い記録のようです。

 

暖かい日が続いたお陰か?

庭の紅梅がほころび始めました。

 

 

今年の枝ぶりはなかなか絵になるな~☆

 

追記2/14

メジロが撮れました。

 

 

満開~♪

 

。。。。。

 

日一日と日脚も延びて日差しも明るくなり

 

自然に力が蘇ってきた感じがします。

 

 

 

先日も載せた一番乗りのクリスマスローズ

どうもルーセブラックでは無さそうです。

ルーセブラックは地植えでスタンバイ中でした。

これは以前若泉ファ―ムと音の葉巡りで買ったもののようで

小輪でした。

今年はなかなか花付き良好です。

 

もう少し茎が立ち上げってくると見栄えするのにな?

 

 

こちらの鉢植えも咲いてきました。

 

 

ネオンも顔を出しました。

少しずつ咲きだしたクリスマスローズ

まだまだこれからですね~

 

 

 

夕飯の一品

ふきのとうの天ぷら

口に残るほろ苦さがたまりません!

。。。

 

さて、いよいよ私もやる気スイッチを入れよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンパを作ってみた

2021-02-02 | おうちごはん

2月2日の節分は124年振りだそうです。

節分と云えば恵方巻っていつ頃から始まったのやら?

今日のスーパーのお弁当売り場も美味しそうな具沢山の恵方巻がずらりと並んでいて

買いたくなりましたが

敢て私は前から気になっていた

キンパ韓国風海苔巻きを作ってみることにした。

作り方はコウケンテツさんのキンパのレシピから

 

普通の海苔巻きと違うところは寿司飯でなくごま油と塩で味付けしたご飯で作ります。

具は(卵焼き、ほうれん草、人参、椎茸、沢庵、牛肉)

出来上がり

 

いかにも作り慣れていない歪な海苔巻きで お恥ずかしい!

「主婦歴長いのに修業が足りん」て言われそう。

 

感想=ごま油三昧で後片付けが大変でした。

やはり私はご飯に少しお酢をきかせたいな~?

夫の感想=「まぁまぁだね~」 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする