今日は風もなく季節外れの暖かさとはいえ
2月に入っても
雨が殆ど降らなくて
今年は球根植物の成長も遅い気がします。
それによくよく注意しないと根が浅い宿根草などは枯れはじめています。
こうなると鉢物だけでなく花壇の水やりも忙しくなりそう。
。
。
。
我が家のクリスマスローズ
蕾の数にわくわくしているのに未だ咲かない!
そう焦ることも無いのですが
去年に比べると10日程遅れている。
今日ご近所さんのお庭を見せてもらうと
鉢物はだいぶ咲いていました。
何か違うのか? 水分不足?
ウィンターシンフォニー
確かに散水ホースが届かないこの辺りはほったらかし
今日から真面目に水やり頑張ろう~(*^^)v
大切なアトロルーベンス
黒赤系で小輪だと目立たなくて踏んでしまいそう
オーレア(ゴールド)のセミダブル
この2つは去年迎えた苗だったか?
咲かないと分からなくなっています
。。。。。。
以下は最近迎えた花
プリムラ・マラコイデス
ウインティー・ピーチ(サントリー)2ポット
近ごろはこんなふんわりした色が人気
アネモネ・チョコレート 1ポット
世の中値上げ値上げで花苗も1ポット500円以下の物って殆ど無くなって
まとめ買いができなくなりました
せいぜい枯らさぬよう大切に育てないと勿体ない!
。。。。。
でもって、花苗をお得に手に入れる方法
花友さんと物々交換
増えすぎたツルバキアをあげたら
こんな素敵な挿し木苗を4本もいただいちゃって
アリオギネ だそうです。
ご近所のNさん、お花大好きでしかも同い年
とっても丁寧な庭仕事をしているので
見習うことが多いです
。。。。。
今日の晩御飯
最近せいろでヘルシークッキングがマイブーム
今日は豆苗の肉巻き
餃子や、シュウマイでも良いしカボチャやニンジンも入れたら
Bカロテンの吸収力アップ
このまま食卓に並べられるので手軽ですよね。
タレはポン酢やゴマダレで!