⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

学校の欠席連絡はFAXのみで

2017-02-04 00:59:40 | その他
通勤中の車の中で聴いたTVで(運転中車のTVは、安全のため声しか聞こえなくし
てある)議論されていた話題。「学校の欠席連絡はFAXのみで、メールはダメ」 


広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

元ネタはこれらしい →★

このお題だけ聞いた時、電話がダメな理由は私にもすぐに想像できた。

① 今の季節だと、風邪やインフルエンザで休む人が多い日は、学校の電話がパ
ンクする。
② 通学中に交通事故に遭った等の緊急連絡が、話し中で繋がらないと困る。等。


でも、私は「メールがダメ」な理由を思いつかなかった。

コメンテーターが上げていた「メールではダメな理由」 青字は私の独り言

① 子供が親に成りすまして欠席メールを簡単に送れる。
FAXでも簡単に送れるじゃろ!でもFAXを送るのは親に見られるな、字でもばれ
るか!


② 祖父母が孫をみている場合もあるし、PCスマホが扱えない保護者もいる。
ま、若くてもガラ携のみで、PCもメールも出来ない(しない)人を数名知っている。

③ 先生と親がメールのやり取りを頻繁にすると、不適切な関係になることが多い。
嘘じゃろ!って思ったら、現場の先生が「本当に多いんですよ!」だって。なるほど!

FAXがダメな理由も簡単に想像がつきますよね。
まず、今は、固定電話を引いていない家庭多いですよ。うちの店でも顧客カードに
連絡先として住所と電話番号を書いていただいているのですが、学生だけじゃなく
50代60代の方でも携帯番号を書かれる人の方が断然多いですから。実際わが
家も固定電話が鳴ることは1年に数回しかないので、今は役所関係も銀行もすべて
携帯番号を書いているので、役所からも携帯に電話がかかります。もう、固定電話
は要りません。

で、解決方法ですが、FAXかメールでお願いします。しかないようなきがします。不
適切な関係になるような先生や親は仕方がない。バチが当たるでしょう。携帯を持た
せると、出会い系サイトで浮気するから携帯を持たせてはいけない的な話ですから。



広島ブログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする