⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

ニッコウキスゲ

2017-05-10 05:38:06 | その他
大学2年生から3年間、東都観光バスで添乗員のバイトをしていた。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

もう40年も前の話しなので、記憶も錯綜し、嘘っぱちな思い出になっていること
が多い。

先日、我が町の「角打ち場・丸本酒店」で、長野出身の奥さまと知り合い「長野な
らニッコウキスゲが綺麗なところがありますよね。どこだったかな~」と質問する
と「ニッコウキスゲ?え~どこのことだろう、分かりません」と言われてしまった。

記憶が曖昧なので「どこそこの!」と話を続けられず、その話題は終わった。

しかし、私が61年間の人生で、最も景色に感動したのが、40年前に観た山一面
がオレンジに染まったニッコウキスゲの群生だった。確かガイドさんが「霧で有名
な場所なので、こんなに綺麗に観えることはない」と云うようなことを言っていた
ので「霧ヶ峰?」と閃き「霧ヶ峰、ニッコウキスゲ」で検索したら出てきましたよ。

そうだそうだ、霧ヶ峰のビーナスラインを走りながら観たオレンジの景色だ。車か
ら降りたわけじゃない。そして、霧ヶ峰って1年間で298日も霧が発生した年も
あると書いてある。そんな場所で、その日は快晴で道路の先も山々の上も真っ青な
空と白い雲、そしてオレンジ色のニッコウキスゲ、↓こんな感じの景色でした。


1輪ではこんな感じの花で


これが山一面に広がっています


ピークは7月初旬。また行ってみたい。

広島ブログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介系ラーメン、永斗麺

2017-05-10 00:19:01 | B級グルメ情報
♪光る海、光る大空、光る大地~ 行こう無限の地平線、走れエイトマン・・・♪

ちょっと 違うか><;

日曜日、長男と次男と3人で、永斗麺段原で、さんまラーメンを初めて食べてみた。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。



魚介系ラーメンが大好きな長男は満足。次男も満足。ちょっと苦手な私も、今まで

では、癖がさほど強くないので、1番食べやすかったw(魚介系でも煮干しは大丈夫)

長男は満足なのだが、もっと癖が強い方が良いらしいく「でもやっぱもりかわかな」

だってw ま、こればっかしは、好みの問題ですからね。

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする