⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

うどん

2014-02-24 19:12:06 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

昨年4月に閉店した、お気に入りのうどん屋さん「つくし」が、10ヶ月ぶりに再開
したのですが、日曜定休なので、祭日しか行けないw

気分は「うどん」になっており、ママと昼飯は「うどん」を喰う気満々と云うか
うどん用の唾液がでているので、他は喰う気になれん。じゃあどこにするか?今
ここ!って言うお気に入りのうどん屋さんがないので悩む。ただ、西条店で弥生
販売の台帳入力をするので、できれば西条方面がいいよな~と考えて、この記事
を思い出した。随分前じゃがうどん好きじゃけぃ覚えてたw

ざるが美味しいみたいな記事だったが、何故か「つくし」が頭にあるので、つくし
で食べたかった「カレーうどん」や「カツ丼」「おでん」を頼んでしまったw

   左がつくし、   右がわらしべ
  VS 

  VS 

  VS 

カレーうどん。わらしべも美味しいのですが、種類が違い過ぎ甲乙は好みで違う
でしょう。因みに私個人はつくしが好きです。

おでん、スジと蒟蒻と厚揚げ。
スジは、値段が3割わらしべが高いが、量も倍あるので、わらしべの勝ち。
蒟蒻と厚揚げは、20円高いのに大きさ同じで味も差がなくつくしの勝ち。
トータル、ドローw

カツ丼。これも卵とじVSキャベツのソースカツ丼で種類がちがい判定できない。
どちらもそれぞれに美味しいので、ドロー。

トータル、ドロー、引き分けですねw

誰にも頼まれてもないのに、勝手に勝負にしてごめんなさい。あくまでも好み!


広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛さあまって・・・?

2014-02-24 11:56:28 | 事件・事故(三面記事)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

群馬県館林市の駐車場で。女性が拳銃で撃たれて亡くなった事件は、交際相手
が拳銃自殺したらしい。限りなく黒に近いですよね。

昨年末、呉市の看護師寮で首を絞められて殺された若い准看護師さんも、交際
中の男性准看護師が自宅で首吊り自殺。交際相手はまず第一に疑われるだろう
に、正看護師試験への影響を考えて事情聴取を1ヶ月間控えた、と県警発表。
う~ん・・・難しい

犯人かも分からないし、そうでないかも分からないが、前者なら被害者の家族
は警察を許せないだろうし、後者なら交際相手も不幸過ぎる。

ふられた慶大生が、ふった同級生に「死んで」と自殺教唆の容疑で逮捕。

青梅市でもやはり、元交際相手が女性を殺した事件があった。

まだまだ、あるが、きりがないので列記しないが、何故か犯人(若しくは
容疑者)は男性が多い。あるにはあるが、元交際相手の女性が、ふった男
を殺したと云う事件は、男性犯人と比べるとそんなに多くない。

可愛さあまって憎さ百倍?
女性は上書き保存だが、男性はファイル保存だから忘れられないから?


僕も高校生の頃から、よ~くふられているので、ふられた後の辛さや
憎さが解らないわけではないが、殺したいと思ったことは1度もない。

僕がそこまで人を深く愛したことがないのか?いやいや違うと思う。
僕は、自殺はしても相手を殺すことはないと思う。たぶん


広島ブログ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こむらがえり

2014-02-23 18:17:15 | 健康
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

今朝、5時30分頃、左足ふくらはぎが強烈なこむらがえり

痛い痛い痛い痛い痛い、ママ、ママ、たのむ、ゆびをまげて」

年に1~2回、自分では治せないくらいの強烈な奴が来る。


このように、親指を体側に、土踏まずが伸びるように曲げると治まるのですが

お前、わざとぢゃろ!? と思うくらい、思い切り反対に指を曲げてきた

ふくらはぎ、カッチンカッチンに攣りあがって固まってるし

「反対反対反対」

こむらがえりの時に、反対側に指を曲げてもらったことのある人、います?

堪らんですよね



広島ブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブ医者の話

2014-02-22 14:41:19 | 家族
藪医者の話です。
それが真実であっても、名誉毀損になるようなので(北村先生そうですよね?)
名前は出しません。今更なんで書くかと言うと思い出したから。なぜ思い出した
かを書くとヒントになって特定されそうで、名誉毀損になってもいけないので、
思い出した経緯も書かない。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

5年前の話です。我が家で一緒に住むようになった義母が、5月5日の夜、階段
を踏み外して踵を骨折。救急車で某整形外科に運ばれ、即入院させられました。

他に空きが無いからと差額ベッド代金が要る「特別室」に入ってもらうと言うの
で調べたら、

差額室料を要する病室を特別療養環境室(通称「特別室」)といい、より良い
医療を受けるための健康保険適用外の費用を特別の料金という。


これが、特別室らしいのだが、より良い医療を受ける環境にない、普通の(いや
普通以下の狭い汚い)3人部屋です。これで差額別途代?と思いながら、ここは
我慢した。

しかし、基本的に「患者に特別の料金を求めることができるのは、患者側の希望が
ある場合に限られるものであり、救急患者、術後患者等、治療上の必要から特別
療養環境室へ入院させたような場合には、患者負担を求めてはならない」
らしい
がここも我慢した。

今から数ヶ月お世話になるわけで、院長やスタッフに嫌われたら、入院する義母が
可哀相だと思ったから。

入院する前、糖尿でインスリンも打っていたし内科で沢山のクスリを頂いていた。
それを伝えると、その内科からもらっていた薬の一覧表をもらって来いと言う。
翌日それを出すと、自分のところでは全く何の検査もしないで、同じクスリを同じ
量、出すだけです。


それでも2ヶ月は特に何も起きなかった。3ヶ月以上の入院は難しいので(診療
報酬が極端に下がるので儲からないからだろう)「もう来週退院です」と言う。

退院予定の2~3日前、松葉杖でトイレに行こうとしてこけ、圧迫骨折で動けな
くなった。動けないだけではなく「痛い痛い」と、のたうち回って痛がる。

院内の事故だと治療費が取れないと思ってだろう、「この骨折は入院前から骨折
していたやつですね」と説明された。「いや入院前も入院中もこんなに痛がって
なかったじゃないですか」と言っても無視です。

そして「完全看護は出来ないので、夜は付き添いをつけるか、身内が泊ってくれ」
と言われる。高い差額ベット代金を払っているのに?そして遂に私が切れたのが
夜中付き添っていて「痛い痛い。もう死にたい」といい続けるのでナースコール
し、「なんとかしてくれ」と言っても「痛み止めは主治医の指示がないと打て
ない」と言うので「医者がおらんわけ?」と言うと「いや、当直はいますが、痛
み止めは主治医の指示がないと・」とわけの分からんことを言う。「じゃあ電話
で主治医を呼べや」「県外に行っているので」「じゃあ当直でなんとかせえや」
「むり」「なんでや」と大声を出してしまった。翌日、院内の壁やエレベーター
に「職員は一生懸命です。慟哭しないでください」と云う貼紙が貼られた。明ら
かに私宛じゃないですか。

ある日「コルセットを作ったから」と、かなりの金額をいきなり請求される。
「普通、金額や見積もりを示してから作っていいですか?じゃないのか」と強く
言うと「ちょっと待ってください」となにやら相談し、「じゃあ半分でいいです」
この辺でもう完全にオカシイと思った。だって今から作るわけじゃなく、もうコ
ルセットはできているわけで「じゃあ安い方で作ってもらいましょう」じゃない
出来てるコルセットが2~3分で半額になるわけないでしょ。よう分からん。

これは性質が悪すぎるし、他の医療従事者からの評判もかなり悪い施設なので
自分達で数件病院に電話し、実情を話し、次の受け入れ先が確保できたので、
自主退院しました。

次の病院に移って、最初にびっくりしたのが「高カリュウム血症でいつ心臓が止
まっても可笑しくない状態」だと言われたこと。そう、最初に書きましたが、
内科で出ていたクスリをそのまま3ヶ月間血液検査をすることもなく与え続け
ていたのが原因です。頻繁に血液検査をしカリュウムの量をかえるとか、中止す
るとかをしなかったせいです。

そして、新しい病院では昼夜を問わずナースコールですぐに来てくれるし、個室
で、入浴介護も有り、食事も美味しいし、昼間はコルセットをし歩行訓練もある
ので、2ヶ月で元気になって退院しました。そして、入院費は10倍以上綺麗な
個室にもかかわらず、汚い3人部屋の特別室の3分の1に減りました。
なんでやねん。当然付き添いは要りませんから費用はうんと減りました。

あ~、スッとした。(もう1人書いてやりたい奴がいるが、これはまたにしよ)


広島ブログ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造りうどんの「つくし」復活

2014-02-21 18:50:36 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

東雲で26年間営業され、昨年の4月に閉店した、手造りうどん「つくし」が

2月20日、中区大手町5-15-8北井ビル 地図 にて再開されました。

橋本先生、maruさん、ユカリン、金星さん、クオリティさん、ノビーちゃん

ハッスルカーンさん、ジュンペイさん、行ってあげて。

また、あのカレーうどんとおでんとカツ丼を食いに行かんといけん。





板野さんも遠くはないよね?遠いかw 時間があれば行ってあげてください。

営業時間は11時~15時で、日曜が定休日です。

広島ブログ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする