1ヶ月くらい前から玉ねぎの葉っぱの先がだんだん
茶色くなってきた。

今年も、ベと病に罹っているようなので慌ててJAーCATに相談した。
「まだ中心の葉っぱが青々としているので、予防すれば玉ねぎは
これからも大きくなる」と言われたので、
1週間おきにダコニールとベトファイヤーを散布した ら
少し効果があったようなので、今日最後の予防をした。

ニンニク

赤玉ねぎ

早生の玉ねぎ
一番ひどいようだが、ちょうど使いやすい大きさになっている。

ナスの葉っぱが食べられてる!



粘液の跡と思われる、キラキラしたものが薄く残ってる・・・
犯人は? ナメクジでなく、
小さなカタツムリウスカワマイマイ(薄皮蝸牛) のようだ⁉
夜のうちに葉っぱを食べるようで、昼間には葉の周りに姿が見えない。